外構決定、宅配ボックスは結局…
嫁です。
諸々の問題はまだ片付いてないのですが、
カーテン外構の詳細も決定、あとは現地での
確認と契約を残すのみとなりました。
防犯上、外構パースや外構、建物の外観は
非公開にしていますので
ディテールだけ、ちらっと(笑)
そんなに凝った外構でもなく、フツーです。
•真っ黒のタイルの建物に対して
白っぽい外構でコントラストをつける。
•庭はそのまま、予算上あけておく(悲しい~)
•電気自動車用の充電器を設置するための配線のみ。
(現在はガソリン車ですが、買い替えるとなると
電気自動車もしくはハイブリッド車になるであろうと
いうことで…)
特にこだわった部分は表札、アプローチの形、
そして宅配ボックスです。
表札は文字を書家にお願いしたもの。
(参照 世界にたったひとつの表札)
アプローチはラインにこだわりました。
素材はエスビックのアースクォーツという
天然石です。色はリリーホワイトです。
白といっても天然石なのでグレーっぽかったり
少し黄味のあるものだったりするので
単調にならないのではないかと選びました。
アプローチ端はこの写真のように真っすぐに
整形するのではなく石の形を生かした形。
そこまでは、簡単に決まったのですが
実はうちの土地の形、結構変わっています。
入り口から玄関ポーチまでの位置関係が
難しいようで、何度お願いしても
アプローチのカーブが
「これ」といったいい形にならず。
だだ、「ニュアンス勝負」のものって
正解は
本人にしかわからない
ものなんですよね(笑)
…そういうものなので、外構屋さんが
悪い訳でもないんです。
ということで
嫁がラインを
練りに練って
自分で描いて終了!!(笑)
…となりました。
3DのCADで見た感じはいい感じでしたが
本物もちゃんと出来るかな?
そして、最後のこだわりポイント。
それは…
Panasonicの宅配ボックス。
おまめさんご夫妻も記事にされていたものです。
(参照 一戸建てに宅配ボックスは必要?不要?)
※おまめさんご夫婦リンクの許可をありがとうございました。
我が家、↑このようなものがしょっちゅう届きます。
(頼んでるからなんですが 笑)
買い物の際重いので、
Amazonで手配出来るものは
見つけておいて後で手配したりもします。
本屋に行くとつい欲しくて勢いで
買ってしまったりするので、
一度考えてからあとでAmazon…と
いう感じにするといらない本を買う前に
踏みとどまれたりします。
(少しは節約出来てるかな…多分…)
それ以外にも、パソコングッズを
主人が楽天で頼むことも多く
共働きの我が家に宅配ボックスは
欠かせない存在でございます。
おまめさんちの記事に皆さんが
コメントをされているように
いたずらなどは気にはなりますが
利便性をとりました。
宅配便の配達時間を待っている間に
とっとと出かけたい。時間がもったいない。
…というせっかちな夫婦でございます(笑)
いたずらなどはポストも同じだと思いますし。
そんなに普及しているものでもないので
外観でこれが宅配ボックスとわかる人も少なそうなので
宅配ボックス→留守がちと連想されることも
少ないかとも思いましたし。
うちは全窓に防犯ガラスのオプションもつけてますし。
ハーフサイズにしようかと思いましたが
大きめの段ボールで送られてくるものも
結構多いので、ミドルタイプにしました。
以前の記事で主人が検討していた機能門柱ではなく
(参照 門柱)
ブロックに左官で塗ってもらうタイプの
大きめの門柱にしたので、出っ張った感じは
少しはカバー出来るはず…。
予算も厳しかった外構ですが
我が家は結局、提携業者さんにしました。
提携業者って当然キックバックもあるし
どうなんだろ?と思っていましたが
丁寧に対応して下さり、ちょっと多めの
施主支給品(予算の都合)も受けて下さり
感謝しております。
引き渡し前から工事に入れるし。
いつからどんな形で始められるかの
一条とのスケジュール調整も
直接して下さるので便利です。
我が家、土地の形上外構が仕上がってないと
諸々都合が悪いので。引き渡し前に
工事に入れるメリットは大きかったので
お願いしてよかったと思っています。
完成が楽しみです☆
↓外構は着々、でも建物の方が…
無事引き渡し、引っ越しができますように!!
の応援のクリックをお願いします。
コメント
くりきちでございます。
今時は宅配ボックスなる物が有るんデスね。
知りませんでした。(^◇^;)
理系文系夫婦さん邸の外構は引き渡し前に大体出来上がるのでしょうか?
しかし、ステキな外構になりそうですね。羨ましいです。
我が家は資金もそうですが、スペースも無いので、ぼつぼつDIYする予定でございます。( ̄^ ̄)ゞ
ではでは、またー (^o^)/
こんばんは。
だだちゃです。
宅配ボックス、ミドルサイズにされたんですね。
ウチもポストと宅配ボックスは門柱に埋め込みをお願いしました。
門柱は、だだちゃがデザインしたのですが、埋め込みに対応するために厚みが20cmくらいになります。
ちなみに、白、黒の2色使い。
家が黒基調の、白がワンポイントなので。
やっぱり、個人の好みというか、感性の領域に入ると中々伝わらないですね。
門柱とか、目隠しのフェンス(タカショーの千本格子を使います)とか・・・
打ち合わせ資料をタンマリ作って持ってゆきました。
多分、営業さんとか、外構の人とか呆れられていると思います。(^_^;)
でも、そういったことが楽しくって、気がまぎれたりして・・・。
ウチの完成は、なんだかんだで9月になりますが、すごく楽しみです。
理系文系のお二人(お子様も含めて三人ですかね?)、早く問題が解決することをお祈りしています。
はじめまして、さすけさんのところでお見受けしました。
我が家も来月引き渡しです。
宅配ボックスもついこのまえまで付ける打ち合わせしてました(ミドルタイプで下の方に置くタイプ)
が、外構デザインを変えたら
置ける場所が無くなってしまい諦めました。
(我が家は敷地が狭いもので)
今代わりになるもの考察中です。
布で折り畳み式の宅配ボックスとか
見つけました。
> くりきちさん
こんにちは。
コメントありがとうございます。
ほんと、なんでもありますよね。
ホームセンターなどにも置いてある
外構のカタログを見てるとマニアックなものも
結構あって、ほんと面白いです。
シャワーつきの立水栓とか(笑)
とりあえず、しなければ生活に支障が出そうなところは
今回の外構工事でしてもらい
あとはうちもDIYですね〜。
住んでからもまだ家作りが続いているのも
それはそれで楽しみがあっていいかなとも思います。
外構は竣工前検査が終わってから始まり
完成はやはり引き渡しよりあとになります。
ただ、提携業者以外にすると引き渡し後から
工事スタートになるので、その差は大きいです。
> だだちゃさん
こんにちは。
コメントありがとうございます。
だだちゃさん、熱いですね!!
私も資料はある程度持って行きましたが
イメージだけ伝えて探してもらったものも
結構ありますね。
こだわりが少ない部分は(絶対にこれというものでは
なくおおよそのイメージしかないもの)
外構屋さんに任せたほうがコストメリットが
ある場合も多いようなので。
仕入れの掛け率もメーカーによって違うようですから。
宅配ボックスは門柱と前でそろえて
後ろに出っ張るような施工方法ですが
ミドルにすると結構出っ張りますよね。
アプローチの都合上、斜めから門柱を見ることに
なるので外構業者の方にはハーフを
勧められましたが、利便性をとってミドルにしました。
完成するまではちょっとドキドキですね。
諸々の問題の件、お気遣いありがとうございます。
早く晴れやかな気持ちになりたいです。
> 紅々金魚 さん
はじめまして。
コメントありがとうございます。
この宅配ボックス、大きいですよね〜。
便利ですが納めるのが難しいですよね。
我が家は門柱の全面にそろえて
後ろに出っ張る形にしましたが、
出来上がりはどうなることやら…。
布の宅配ボックスいうのもあるんですね。
外構商品って「えっ?こんなものが」って
ものがあて面白いですよね。
外構は入居後もするところがありますから
ホームセンターにも行って色々見て
楽しみたいです。