本ページはプロモーションが含まれています。

一条工務店

ガーデニング

レトロなじょうろを買ってみた

嫁です。 じわじわ~と庭を掘り起こし、石をどけて 植物を植えたりなんてしております。 我が家、門柱や駐車場などは外構業者にお願いして 植物は自分たちで植えることにしました。 駐車場のコンクリートに10cmほどの溝を 設けタマリュウを植えまし...
入居後の感想・住み心地

【一条のトラブル対応】やってきて15分で帰りました

嫁です。 実は今日、一条の面々が我が家にやってきました。 東京地区の営業担当の執行役員。工事長。店長。 担当営業の4人。 感情は抜きで、事実だけを書きます。 やってきた役員は、「メモを取るので、 座ってもいいですか?」といきなり聞いてきまし...
入居後の感想・住み心地

ありがとうといいたかったけど、いえない。~引き渡し前に一体何があったの?

嫁です。 久しぶりの記事です。 諸々解決したのか?…全くでございます。 楽しくない話読みたくない~。 一条の悪いところ聞きたくない~。 …という方は、 ↓↓↓ こちらからお戻り下さい。 ↓↓↓ ↓↓↓ 続きはこちら ↓↓↓
スポンサーリンク
お金・税金

【怒】土の中からネジ

嫁です。 さら~と改題した後に何なのですが 実は一条に対して大変憤りを覚えております。 「一条の否定的な話は聞きたくない!!」と いう方はこの先は見ないようにして下さい。 ↓↓↓ こちらからお戻り下さい。 ↓↓↓ ↓↓↓ 続きはこちら ↓↓...
入居後の感想・住み心地

なぜ、夫婦ブログなのか?

嫁です。 私たちがブログを始めたころ 一条カテで夫婦でブログを書いている方は ほとんどいませんでした。 っで、なぜ夫婦でブログを始めたのか? …これで、ございます。 私が買った本だったのですが、 何故かうちの旦那様がキープしており 納戸に格...
PC・ネットワーク・周辺機器

男の城アイテム(4)机その3

旦那です 机の下に行きましょう。 机の下にはPCと引出。奥のほうにはホームシアターのサブウーハーがいます。密集していますが、PCと引出にはキャスターがあるので動かすのは楽です。 (写真ni はサブウーハーは映っていません) 机にねじ止めした...
PC・ネットワーク・周辺機器

男の城アイテム(3)机その2

旦那です IKEAの机は非常にシンプルで、引出などもありません。表面は黒い木目調と言えばよいでしょうか。木目に沿って若干の凸凹があります。 紙に書くときには下敷きが必要ですね。ちなみにナチュラルな色と他の色では値段が違います。ナチュラルのほ...
掃除・セルフメンテナンス

アレが外れた! 外れやすい網戸の修理方法

旦那です。 今日のテーマは、押し開きタイプの窓の網戸が外れた修理の話です。 他のブログでもよく見ました。外れると。 うちも毎日開けていた台所の押し開ける窓のロール網戸が入居1か月強で外れました。 その写真がこちら。 レールから外れており、押...
ロスガード

ロスガードの掃除

旦那です 先日ロスガードの掃除をしました。 ロスガードについてはいろいろ書いています・ 理系:換気装置 ロスガード 理系:換気装置2 理系:換気装置その3 納戸か?居室か? といっても室内ではなく室外。 2階にあるロスガードの換気口を掃除で...
家具

男の城アイテム(2)机その1

旦那です 城には男が休まる場所が必要です。ソファ?座椅子?いえいえ。外での戦いに明け暮れる男にとって、家は憩いの場ではあっても、家でも戦いが待っています。鬼の番長(嫁)が 「捨てろ」 「減らせ」 「使うのか?使うのか?本当に使うのか?使わな...
スポンサーリンク