本ページはプロモーションが含まれています。

ありがとうといいたかったけど、いえない。~引き渡し前に一体何があったの?

嫁です。

久しぶりの記事です。
諸々解決したのか?…全くでございます。

楽しくない話読みたくない~。
一条の悪いところ聞きたくない~。
…という方は、

↓↓↓ こちらからお戻り下さい。 ↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ

↓↓↓ 続きはこちら ↓↓↓


【前回の記事】
【怒】土の中からネジ” で書いた督促状とネジの件。

【前回の記事】
【怒】土の中からネジ | 理系文系夫婦のHome Sweet Smart House
https://rikeibunkeifufu.com/ikaritutinonakakaraneji/

これも含め、諸々また対応が悪すぎ…店長に私(嫁)から
店長H氏にメールしました。
主人(施主)からではなく、嫁からかというと…

理系旦那が怒ると
文章が過激すぎる
からです(笑)

…と笑っている場合でもないのですが
まあ、一応ソフトな表現が出来る方が
書いたほうがよかろうと…。

普段は優しく、大人しい人なのですが
心に炎を持った男でございます。
怒らせると、怖いんですよ。

まあ、そこをわかってか、わかってないのか?
次々とやらかしてくれます。
もう、ヘトヘトです。

建築中に色々あったあと、
何度も怒り、悶々とし、お願いをし、気を取り直し。
そして、最後に「爆弾」が…。

20130714072826433

こちら、引き渡し前の床の養生がとれたころの写真。

fc2blog_20131008124604e6c

そして、こちら現在の我が家のリビングの照明。



おわかりですか?照明が違います。

我が家、LDKと主寝室は全面
ダウンライト+調光器ですっきりと
いい雰囲気にと。

その希望をいって、設計士さんに
照明器具などを設定してもらいました。

…照明通の方は、もうわかりましたね。
引き渡し少し前の写真のダウンライトは
旧キャンペーンのLEDライト…

これ、なんと…

調光がほぼ
出来ない代物
なんです

竣工前検査の後に私たちがお願いし
設定してもらった施主の検査。
その日に行くと、いるはずのない
担当の設計士、見たことのない一条の人。
嫌な予感がしました。

一条の提携業者にお願いした
カーテンは既にとりつけられ
建物は見た目上、完成している形でした。

その日は、一カ所だけ提携外の業者にお願いする
カーテンの採寸にも入ってもらいました。
それが、終わると「実はちょっとダウンライトに
ついて…」

調光器を動かしても、私はわからない程
主人はちょっと変化を感じたようでした。

…ん?????

…照明器具とスイッチの組み合わせの
設定を間違ってしまったといわれました。
このタイミングまで誰も気づかなかったと。

「じゃあ、スイッチをかえれば調光できるんですか?」
「いえ…」



全部
ダウンライトを
かえるしかないと

…絶句。しました。
主人は激怒し

【参照】

[怒]どうして施主竣工検査と引き渡し日を同日にできるの? | 理系文系夫婦のHome Sweet Smart House< https://rikeibunkeifufu.com/syunkokensahikiwatashidojitu/

私はもう抜け殻のようになり、
建築地を後にしました。

そして、拘り抜いたカーテンまでもつけられ
出来上がったかのような様子だった家は
LDKと主寝室の天井全面を引っ剝がしての大補修。

建築中、ゴタゴタ続きでヘトヘトだった
私たち夫婦にとってだめ押しのダメージでした。

そして、この旧LEDキャンペーンの
ダウンライトが結構曲者だということを
このときにはじめて知りました。

直径は14cmと他メーカーと規格違いで
大きくしかも薄いのです。
i-smartの躯体の上にかかっても
差し支えないという薄さ。レイアウトが自由なんです。

…が、これを調光できるものに変えるとなると

・穴が大きすぎる
・躯体と石膏ボードの間に収まる厚みのものが
他社でない

つまり、きちんと図面で設定した場所には
つけられない。

ということで、我が家のダウンライト
へんてこな位置についているものあり…。
そして、調光なしのところは
替えてくれなかったので同じ空間に
違う形のダウンライトが混在。

ちょっとでもずれる位置を
少なくするために選択の余地がなかったライトは
やたらオレンジ色が強い…。

いや~な感じになっております。

「今後の対応で誠意を見せます」と
そのとき頭を下げた店長。

ネジと督促状の件で送られた自分宛のメールに対して
部下の担当営業に連絡をさせて、
はじめて電話してきたのがメールの一ヶ月後。
理系旦那が「電話の一本もないのか」と怒った後でした。
そして、私にはいまだにメールの返事はありません。

この人の誠意はどこにあるのでしょうか?

バタバタした引き渡しのあと、
住み始めてしばらくした後に
工事用の鍵のボックスが忘れられているのに
気がつき、担当営業に電話をしました。

年若いうちの担当営業さん。
最初は不安もあったし、途中に失敗はありました。
でも、一緒に家を作ってくれた仲間。
それ以外に「ああ、この人に担当してもらおう」と
夫婦で思ったエピソードがありますが、
今書く気持ちにはなれません。

この営業さんがやってきたとき、
遠距離通勤の理系旦那が早く帰ってきたので
「よかったらどう?」とごはんに誘ってみました。
(理系旦那はあんなこともあったし、
まだ早いといいましたが)
夜遅くまで動きまわり、夜ご飯もおろそかに
なっているらしく「家庭のとんかつは何年も
食べてません。美味しいです。」と
自分の担当した家を嬉しそうに見回しながら
食べて行きました。

多分、もう彼がこんな風に
ご飯を食べて行くとこはないでしょう。

誰だってクレームをいうのは嫌な気持ちです。
幸せな記事を読んでいると、惨めになりました。
自分の要求が多すぎるのか?細かすぎるのか?
それとも簡単に許しすぎたのか?
自分が悪いような気持ちになったりして、落ち込んで。

現場での解決が今後のお付き合いのためには一番。
そう思ってお願いをしてきましたが限界でした。

この一連の件に関してはお客様相談室に託しました。
今度こそ誠意のある対応をお願いしたいです。

ありがとうと心からの笑顔で手を取り合って
引き渡しを受けたかった。
営業さんの訪問を同窓生に会うような気持ちで
迎えたかったです。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ



コメント

  1. ぎん より:

    初めまして。
    間も無く引き渡しを控えているぎんと申します。
    我が家も電気関係のミスがあり、天井ひっぺがした仲間です。
    うちの場合は完了検査の1週間前に発覚、その後、さらに一条側が気付いていなかった施行ミスをこちらが発見、指摘しさらに手直しとなり引き渡しがずるずると延びてしまいました。
    もうすぐ引き渡しですが、まだ直しが完了しておらずやきもきしております。
    近所で建設中の一条仲間宅でもミスが多発し、旦那様がぶちギレてかなり揉めているそうです。
    いくら建築ラッシュだからってあまりに御粗末ですよね。
    施主以上に家作りに熱心になりやがれ!と先日も営業さんと監督さんに言い放ってしまいました。
    お互い心穏やかに新居で過ごせるよう、頑張りましょうね!

  2. マッチと嫁 より:

    初めてコメントさせて頂きます。
    マッチと嫁・・の嫁の方です。
    理系文系夫婦さんの記事、以前から読ませて頂いております。
    どうも雲行きがあやしいなあ・・・
    ミスや不具合が有っても、フォローに定評のある一条工務店
    どうにか何とか信頼回復に努めておくれ
    密かにそう思って見ておりました・・・。
    営業さんとの信頼関係の崩壊、施工不具合による店長さんや監督の対応への不信感
    これは、出来れば誰しも通らずに過ごしたいものです。
    私も実は色々不信感を抱きながらの打ち合わせであり、家づくりを一条工務店に任せなければ良かった、とすら本気で考えた一人です。
    現在は「信頼回復に努める」と言って下さっているので様子見ですが
    本当に、期待して大きな買い物を任せただけに、ショックは大きいですよね。
    心中お察しします。
    お客様相談室に、それなりに響くものがあるようにお祈りしております。
    頼むぞ一条工務店!!!><
    唐突に長くコメントしてしまい、失礼しました^^;

  3. ひよこぐま より:

    うっ・・・・。
    旦那さんが激怒するのもわかりますね。。。。記事を読んでて、あんまりだと悲しくなりました。最後の最後でこんな事件があり、なおかつその前にも色々な積み重ねがあったならなおさらですね。
    誠意ある対応があることを祈ってます!

  4. なーな より:

    こんにちは、なーなです(>_<)
    うーん、これはガッカリのガッカリですね(ーー;)
    残念なお気持ちお察しします…
    最後まで誰も気がつかないって、
    設計資料、図面ってなんの為にあるんでしょうね(;´Д`A
    そんな中、担当営業さんをお食事に誘われたのですか( ̄O ̄;)
    営業さん…
    何としてもフォローしなくては‼
    って、なって欲しかったですね。
    店長の誠意は、無いとしか言えないですし。
    なかなか大変ですが、
    少しでも明るい気持ちになれます様
    応援しております( ´ ▽ ` )ノ

  5. hana より:

    こんにちは、hanaです。
    先日はサッシの件で相談にのって頂き、ありがとうございました。
    本当にショックですよね・・・
    調光でおしゃれにとこだわられた部分でもあるのにそこが違っているとは・・・(他でもおかしなところがあっては困りますが!)
    でも見たことのない設計さんがいたとは、担当の設計さんは来られなかったのでしょうか・・・
    完成間近でこんなミスをしておいて、店長の誠意が見られないなんて、会社としてどうなっているのでしょう。
    マネージャーくらい出てきてもいい気もします。
    本社の対応が事務的で冷たくなければいいのですが・・・
    hanaも応援しております!

  6. 理系文系夫婦の嫁 より:

    > ぎんさん
    はじめまして。
    コメントありがとうございます。
    天井ひっぺがし仲間、いそうだと思って
    いましたがやはり…。
    うちは、引き渡しは少し伸びただけでしたが
    (うちの主人が段取りが狂うと嫌がったので)
    大補修をするために、引き渡し前から入る予定だった
    一条提携業者が入るのが遅くなり(結局
    引き渡しの二日前にしか入れませんでした)
    ずるずると外構が伸びました。
    うちは土地が変わった形で、アプローチが仕上がっていないと
    引っ越しのときに結構面倒なので
    お高い提携業者を引き渡し前に入ることが出来るので
    頼んだのですが、 2日じゃあまり意味がなかったですね。
    でも、引き渡しはとことん納得がいくまで
    直してから受けるべきだと思いますよ。
    我が家の照明に関しては、ホント突貫工事でしたし
    もう私たちが判断能力が低下しているくらい
    精神的にまいっていましたから(その上、急ぐ旦那)。
    今の彼らの対応の悪さを見ると
    「引き渡しを受けたら最後」くらいの気持ちで
    こちらも耐えるべきだったのではないかと思いました。
    全く「施主以上に家作りに熱心になりやがれ!」です(苦笑)

  7. 理系文系夫婦の嫁 より:

    > マッチと嫁の嫁さん
    はじめまして。
    私も実はブログ読ませていただいていました。
    コメントありがとうございます。
    この内容、当初は自分たちも書くのも惨めですし
    今、夢一杯で設計してる方や建築中の方を
    不安にさせるのも何だかなと思っていたので
    書きませんでした。
    ただ、他のブロガーさんも書かれていますが
    担当者の当たり外れは結構激しいので
    今のタイミングで不信感を持たれているなら
    抵抗はあるかもしれませんが、担当者を
    変えていただいた方がいいと思いますよ。
    うちは変えてもらおうとしたことがあったのですが
    とどまってしまいました。
    今、思うと変えてもらった方がよかったなと(苦笑)
    店長に関しては実はうちの理系旦那は
    「何か信用出来ない」と契約当初からいっていました。
    直感というのは案外当たっているし、
    もう少し平和な言い方をすれば、
    人間同士の相性もあるので不信感があるのなら
    変わってもらってもいいと思いますよ。
    横柄なのかとこういう表現は躊躇もしますが、
    こちらは「お客様」です。
    納得のいく商品(家)を受け取るために
    先手先手で手を打った方がよかったのだと
    今回身にしみてわかりました。
    こちらこそ、長文失礼しました。
    ネガティブな内容で申し訳ありませんが、
    マッチと嫁家のお家が滞りなく建ちます様
    お祈りしてます。

  8. 理系文系夫婦の嫁 より:

    > ひよこぐまさん
    こんにちは。コメントありがとうございます。
    久々な記事なのにこんなネガティブな内容で
    すみません。
    …でも、これ激怒して当然ですよね(苦笑)
    実は一条のシェック体制では設計士の設定ミスは
    この竣工前検査でしか、見つからないシステムだそうです。
    そこにも驚きました。
    私ももの作りに関わるの仕事をしているので
    ミスが全く起きないと思ってはいませんが
    普通はダメージが少ない段階でミスがわかるチェック体制に
    なっているものだし、生産管理(建築なら監督に当たると
    思いますが)品番などに敏感だったりするので
    「あれ、このライトに調光器…おかしい」なんて
    気づいたりするんですが、一条の監督さんはそうでは無い様です。
    だから当たりはずれが大きいのですね。
    他の方のブログでトラブルの記事を読んだことも
    ありましたが、その時は他人事でまさか自分に
    降り掛かってくるとは思っていませんでした。
    応援ありがとうございます。
    ひよこぐまさん宅、そろそろですかね?
    おめでたい記事また読ませて下さいね。

  9. 理系文系夫婦の嫁 より:

    > なーなさん
    こんにちは。
    コメントありがとうございます。
    ひよこぐまさんへのお返事コメントにあるように
    そもそもチェック体制がないと…
    どんだけいい加減やねん!!という感じです。
    担当営業くん、若くまっすぐなのでそれはそれでよしと
    していたのですが、今となっては…。
    店長はこの記事に書いていないのですが
    理系旦那がまた怒らせる発言もございまして
    お粗末きわまりないです。
    実は建築中からずっとこのどんよりムードが
    続いているので、早く解決して欲しいです。
    するのかな?(苦笑)

  10. 理系文系夫婦の嫁 より:

    > hanaさん
    こんにちは。
    コメントありがとうございます。
    まさに、「マネージャーくらい出てこい」と
    うちの理系旦那もいったのに来たのは店長。
    それがうちの主人も不満だったようでした。
    それでも、うちの主人が引き渡しを急ぐので
    (どうしたいねん?旦那 笑)
    私がなだめた形でした。っが、引き渡しを伸ばしてでも
    きちんと謝罪させた方がよかったと
    今となっては思います。なんせこの対応ですから。
    多分、私たちの一件は営業所の中の一つの
    モデルハウスの店長止まりで処理されていると思います。
    設計関連では、うちの設計士と横並び(実はこの人
    うちの営業所の副長)の副長しか来ず
    工事長すら来ませんでした。
    (担当設計士ともう一人の知らない設計士がいたと
    いうことです。わかりにくい書き方ですみません)
    トラブルの内容のわりに簡単に済んだ客なんだと思います。
    彼らにとっては。引き渡しも最初の設定より伸びていないですし。
    ただ、「タイムアウトで困る方が負け」なんですよ。
    この場合、施主がそちらになってしまいます。
    引っ越し、電話回線の開通、旧宅の退去。
    旧宅に関しては、少しでも家賃を払いたくない
    (我が家の場合は分譲だったので売りたい)と
    誰でも思うものですが、引き渡しから最低
    一ヶ月くらいずれても大丈夫なくらいは
    余裕をみるのがおすすめです。
    これから、建築されるかたに心配になる
    内容ばかりで申し訳ないのですが
    きちんとした納得したものを受け取るために
    こちらが冷静に対処出来るようには
    結構な余裕が必要です。
    かつ、一条にそれを明確には伝えないことです。
    それに甘えてずるずると工事が遅れます(笑)
    応援、ありがとうございます。感謝してます☆
    hanaさん宅がいい家になりますように。

  11. KMRR より:

    こんにちは、KMRRです。
    理系文系夫婦さん邸の一連の出来事を思い返し、さらに今回の記事を拝見し、改めて絶句しました。
    今回のLEDダウンライトはちょっと無しですよね。
    施主の希望を受けて設計さんが設定された、とのことですが、正直に申し上げて非常に驚きます。
    KMRR邸の場合、インテリアコーディネーターさんが照明を担当してくれました。
    一条LED(旧)が調光出来ない代物であること、取り付け穴径が特殊であること、など、後々トラブルになりそうな事実は打ち合わせ初日に説明して頂きました。
    (「・・・なのであまりお勧めできないんですよ」という言葉にカチンときたKMRR一家は、「そんな”お奨めできない”照明を”キャンペーン”として銘打って客集めをしたんですか??」と聞いてしまったエピソードもあるのでよく記憶しています。)
    今回の照明は、それ自体信じがたいミスではありますが、設計段階のミスは100歩譲るとしても、、、その後の対応には誠意の欠片も見て取れませんね(悲)
    本当にひどいと思います。
    一連のお話を伺っていますと、営業さんの対応やフォローについて、一条の企業体質が主要因のような気がしてきます。
    通常、このような「顧客に大迷惑を掛けた」ようなケースの場合、その対応は最重要の対応案件になります。
    ほかの仕事を遅らせてでも状況の説明と対応策の提案をタイムリーに行い、顧客のご理解を頂く他にリカバリー出来ることは無いと思います。
    そんな簡単なことが簡単に後回しにされている一条。これは些細なことですが私もたくさん感じています。
    組織として、社員モラルの向上やマナーの向上を図る意識があるのか、ないのか、あるけど徹底する時間がないのか、まるで見えてこないな~と思います。
    私は今回の家づくりを通じて、私達施主、客、消費者が求めるクオリティを一条工務店に対して普通に期待することが難しいことなのだ、と思いました。
    ですから、私はこれから沢山バトルを控えていますが、感情を一切抜きにして、徹底した理論詰めで私達夫婦の希望を実現していきたいと思います。
    希望の実現、と言いましても、しっかり直してほしい、ということだけなのですが(苦笑)
    奥様の心中お察しします。
    心身ともにお疲れのことと思いますが、納得出来るレベルに仕上がるまで一緒に頑張っていきませんか!?(^^)/
    今後とも宜しくお願い致します。
    KMRR

  12. 理系文系夫婦の嫁 より:

    > KMRRさん
    おはようございます。
    遅くても全然大丈夫です。
    コメントありがとうございます。
    このミスはやはり「ない」ですよね。
    KMRRさんの記事のコメントで
    「私の感覚がおかしいのかと思えて
    くるくらい訳が分からなくなっていましたが…」と
    書かれていましたが、一条とやり取りしていると
    心労も加わって、善悪の区別がつかなくなってくるのが
    怖いです(苦笑)
    > (「・・・なのであまりお勧めできないんですよ」という言葉にカチンときたKMRR一家は、「そんな”お奨めできない”照明を”キャンペーン”として銘打って客集めをしたんですか??」と聞いてしまったエピソードもあるのでよく記憶しています。)
    そもそも、そんなものでキャンペーンするなと
    いう話ですよね。すぐに新しいLEDキャンペーンが
    設定されたところを見ると、仕様諸々まずいと
    気づいたんでしょうね。一条も。
    少し前に問題になった建具も、私たちのi-smartに
    関してはすでに改良済みだそうです。
    …そんなにすぐにちゃんとした物が出来るなら
    実験したり、仕様をよく検討してから出してと
    いいたいです。うちの主人が「施主をモルモットにするな」と
    激怒した際、言い放ちましたが。まさにその通りです。
    このLEDがこんな面倒な代物だったのなら、
    うちは確実に他社のLEDを選択していたと思います。
    確か差額は10万程度だったと思います。
    安くはないですが、LEDが切れたとき
    またボードを張り替え、クロスを替えての
    リフォームをしなければならないことを
    考えると安いものです。
    しかも、躯体が規格外の薄型LEDがあるのを
    前提で組まれているので、変な位置にくるんだろうな〜と
    思うと憂鬱です。
    こんな商品を設定して、キャンペーンで人を
    集めている時点で誠意がない会社だと思います。
    さらに誠意のない店長、実はママ友の担当営業。
    このママ友のひと押しで契約したのに。
    自分のお客様の顔に泥をぬる行為…ですよね?
    顧客へのクレーム対応、KMRRさんのおっしゃる通りだと
    私も思いますし。それが世間一般の常識だと思います。
    それについての議論をブログ上でよく見かけます。
    何といいますが、お客さんに「皆までいわせるな」です。
    どんな商売でもこんな対応していたら、仕事きませんよ。
    担当営業君に対する情も、引き渡し後の諸々で
    なくなりましたので後は理詰めでうちも攻めます。
    うちがまだ設計しているかその前の段階で
    一条の施工ミスで怒っている施主さんがいました。
    辛辣すぎて、「そこまで書かなくてもいいのに…」と
    当時は思っていましたが、その人の言葉は確かに
    きつ過ぎるにしても今はその気持ちがわかります。
    KMRRさん宅も色々まだ記事にされていないことも
    あるとは思いますが、(うちもまだあります)
    お互いcoolに対応して、望み通りの家を実現しましょう。

  13. 唯子 より:

    設計が終わった段階で何処かに送り、チェックを通らないと着手承諾に至らないと認識していましたが、これは構造上のチェクだけなのでしょうか。
    ド素人の私は、専門家が見てくれるから大丈夫と、のん気に構えていました。
    今は、不安だらけです。
    そもそも店長が誰なのかしりません。
    大きな買い物だから、店長からひとこと挨拶があっても良いと主人は怒り、「車買ったときも店長の挨拶なんてないし、そういうものじゃない?」と私がなだめました。
    マネージャー名義で、上棟後手紙(印刷の)が来たきりです。
    営業さんが不慣れ(多分)ながら誠実で一生懸命なのが現在の救いですが、あまり不満を言ったらギクシャクするし。

  14. 理系文系夫婦の嫁 より:

    > 唯子さん
    こんにちは。はじめまして。
    コメントありがとうございます。
    専門家が見てくれているから大丈夫かというと、
    …丸投げしてしまうのは危険だと思いますよ。
    これは一条に関わらずオーダーで家を建てる限り
    付いて回るものだと思います。
    他社でも、多かれ少なかれあるとは思います。
    うちもそれ前提で最初から取り組んでおり
    着手承諾前には、夫婦で手分けして内容を確認し
    クロスの品番やダウンライトの追加の数量の間違えを
    見つけ修正してから着手承諾しました。
    プロといえど、人間です間違いは当然あります。
    唯子 さんのまわりにも、色んな仕事をされている方が
    いらっしゃると思いますが、その人が自分の仕事に
    関して一度も間違ったことがないと思いますか?
    ただ、今回のダウンライトの一件は組み合わせの問題。
    しかも、ダウンライトは一条オリジナルなので
    仕様などを調べることが出来るないし、予見も出来ない内容です。
    さらに、発覚したタイミングがあまりにも遅く。
    一条にそれをチェックする体制がないということ。
    その後にも、トラブルが続いたこと(これだけ迷惑をかけられて
    全く緊張感がない仕事ぶり…)とその後の誠意のない対応に
    関して私どもは一条に対して怒っております。
    私もはっきりわからないのですが、着手承諾の際には
    構造上問題がないかは確認していると思います。
    (その後に窓が…とか、垂れ壁が…とかなるわけですから)
    ただ、照明に関してはこのスイッチにこの照明はおかしい…と
    いう内容自体は確認していないようです。
    唯子さんのブログを拝見しましたが、
    もうすでに建てられていて、今トラブルを
    かかえられているんでしょうか?
    「これでよし」とする基準は人それぞれ違いますが
    発注者(施主)が受注者(一条)でそれが違っている
    場合、「向こうがプロだから」とか「嫌われたくないから」と
    施主が遠慮して一条のご機嫌伺とる必要はないと思いますよ。
    ご主人が色々とブログを見られてるのなら
    ある程度は調べておっしゃってるのだと思いますし。
    ひとつのものを作るにあたって、意見が違った場合は
    それをぶつけて、調整して歩みよるのが普通です。
    業界は違ってもご主人はそれがわかっておられるので
    そうされているのではないでしょうか?
    女性はそういう場面に関わることになれていない人が
    多いので「怖い…。そんなに言わなくても…」と
    思ってしまうかもしれません。
    でも、不満、不安が出てきたときにきちんと
    対応して最後にはきちんと信頼して頂く様つとめるのが
    プロの仕事だと思います。(つまり一条の仕事です)
    ネットに山積するいろいろな情報ですが、
    やはり私たち夫婦も全て鵜呑みにはしていません。
    無責任なことや嘘を書く人もいますし。
    書いている間にテンションがあがっちゃって書いたのかな?
    なんて人もいますし。
    ただ、書いている方が複数である内容は注意しますし。
    確認もします。その方のブログを続けて読んだり
    コメントやメッセージで交流すれば、その人のお人柄は
    そこそこわかり、誠意をもってかかれた文章かどうかも
    わかるように思います。でも、100%は鵜呑みにしませんよ(笑)
    それは現実世界でも同じではないでしょうか?
    もう一つ。店長については、我が家が相当に
    面倒な質問を担当営業(若い)にメールぶつけた際、
    その担当営業では説明しきれない内容なので
    同席したときに初めてお会いしました。
    その店長がたまたま、ママ友の担当営業だったと。
    そんなご縁で知っております。(なのにね〜)
    建築中もうちの担当営業では対処できない内容(トラブル)の
    際は直接ご連絡させていただいたりしておりました。
    唯子の旦那様が店長にお話されたいのなら
    それは世間的にはおかしくないですし、
    (担当でトラブルが処理出来ない→
    直属の上司に対応をお願いする)
    営業所に電話して「店長をお願いします」と
    連絡すれば担当営業を介さなくても連絡はつくと思いますし。
    お客様相談室に相談するというのも
    別にいいと思います。
    私たち夫婦は「もめ事はまず現場で」が
    いい解決方法だという考え方なので
    これまでそういう手段を講じてきただけです。
    どちらもおかしくはないので、ご夫婦で
    じっくりお話されてみてはいかがですか?
    お互い、すっきりと納得した形で
    新生活が送ることが出来るといいですね。
    今後ともよろしくお願いします。

  15. 某建築士 より:

    初めまして。
    この対応に、開いた口がふさがりません。。。
    一条・・・最悪です。
    こんな事は言いたくありませんが、
    本社お客様相談室に連絡しても、
    改善は「無い」と断言できます。
    この様な場合は、本社窓口に直接訪問して、
    管理職者と面談しなければならないでしょう。
    瑕疵の範囲を超えてるような気がします。
    がんばって戦って下さい!
    そして、リセットされた新たな住まいで
    生活ができることをお祈り致します。

  16. 理系文系夫婦の嫁 より:

    > 某建築士さん
    こんばんは。
    コメントありがとうございます。
    開いた口がふさがり…ませんよね(苦笑)
    このことについては、現在進行形なので
    今は書けない部分はありますが
    「泣き寝入りはしない夫婦」なので
    お客様相談室→解決なんて考えてはおりません。
    応援していただいてありがとうございます。
    ほんと早く平和な日常を取り戻したいです。

    • mi より:

      一条が悪いのが明らかであるのに、様々な対応策を考えなければならない状態、理系文系夫婦さんの心身は穏やかでなく、かなりお疲れな状態ではないかと心配しております。
      対応に備えて、できるだけエネルギーを温存ください。
      応援しています!!!

      現在、私も一条とトラブルを抱えている最中です。
      我が家も一番大きなトラブルは、営業さん経由で提携水道業者さんへお願いしていた工事がされていなかったことです。後にわかったときには、「そんなこと承っていない」「認識の違いです」と言われる始末です。見積もりも出してもらい、「お願いします」と言ったのに、書面やレコーダでの証拠がないために、「一条は悪くありません」ということです。
      理系文系夫婦さんもご存知のとおり、一条の提携水道業者さんとは書面でやりとりすることはなく、ただ、お見積書だけだったと思います。
      建築後に工事をすると、工事代金が3倍にふくれるのに・・・
      他には「太陽光パネルの下には雨水は入りません」と言われ設置したのに、家にパネル設置後に雨水が入る事が判明しました。
      また、クロスは明らかに途中で破れたものを貼って、修正をかけている箇所があったり(見えないところだと思って大丈夫と思ったのだと思います)、クローゼット扉裏に大きな傷があったり、書き出すとキリがありません。

      トラブルがなければ良いメーカであっても、
      トラブル対応のまずさが際立ちます。
      一条の対応のまずさや会社としてのモラルの低さが、良くわかりますね。

      • >miさん

        コメントありがとうございます。

        こちらの記事、実はかなり前の記事で現在一条工務店との間は正常化しております。ご心配いただきありがとうございます。

        トラブルは全くなしとはいかないにしても、その後の対応がやはり重要だと思います。私たちが受けた印象は(つまり私たちに対応した人に関しては)その辺の不味さが目立ち、気持ちが重い日々が随分長く続きました。

        建具の汚れやクロスの施工不良は我が家でもありましたが、指摘して対応して欲しい旨をしっかりと対面で伝えられることだと思います。

        miさん家のトラブルがよい方向に向かいますようお祈り申し上げております。

  17. POPOLOG より:

    お久しぶりでございます、POPOLOGです。
    ずっと気になっておりましたが、そのようなことが起こっていたのですね。
    こだわりの部分が台無しになり、それが家族がくつろぐ場であるリビング・・・言葉が見つかりません。
    コメント欄を見る限り現在進行形とのことで、まだ完全解決に至っていないようですが、どこを終着点にしたらよいのか悩ましい問題ですね。
    最後にあった「自分が悪いのかもしれない」と思ってしまう気持ちが痛いほど分かります。
    理系文系夫婦のご家族様が心から笑って過ごせる日常が一日でも早くやってくることを祈っております。

  18. 理系文系夫婦の嫁 より:

    >POPOLOGさん
    コメントありがとうございます。
    お久しぶりです。
    POPOLOGさんは冷静な方なので
    淡々と記事にされていますが…色々ありましたもんね。
    このトラブルの際の一条施主のモヤモヤは
    体験しないとわからないですよね〜。
    施主は施主で葛藤もあって、それで出している
    要望に対しての対応…。
    こういう対応も商品の価値だと思うのですが。
    応援ありがとうございます。
    これから、どのようになるのか
    私たちにもわかりませんが、
    明るい気分ですごせるような
    状態になるように願っています。

  19. 某建築士 より:

    正常な納品が終わらぬ状況で、
    名誉毀損?
    一条は何を言っているの????????
    理解に苦しみます。

  20. 理系文系夫婦の嫁 より:

    >某建築士さん
    コメントありがとうございます。
    すみません、一番新しい記事のコメント、
    閉じてしまってまして。
    夫婦で話し合い、こちらも色々考え
    準備したんですが、本題にはいる前に
    帰って行きました。
    この役員の方は何をしに来たんでしょうか?
    ただ事実を並べれば、私たちの気持ちは
    わかっていただけると思ってそういう
    記事にしました。
    三連休はとても嫌な日で締めくくられました。
    当たり前の楽しい休日はいつくるのでしょうか?

  21. suu.R より:

    初めまして。
    基礎工事中のsuu.Rです。
    今までずっと拝見してきました!
    たくさん勉強させて頂きありがとうございました。
    とても辛い心中にいらっしゃるようで、、、
    どうか、納得の行く形で上手く収まるよう心から祈っております。
    頑張ってください(;_;)

  22. 理系文系夫婦の嫁 より:

    >suu.Rさん
    はじめまして!
    コメントありがとうございます。
    「勉強」なんてとんでもない。
    読んでいただいてありがとうございます。
    楽しい記事を書きたいのに…
    ほんとに不安になるような内容で
    本当にすみません。
    基礎工事中をされているんですね。
    電気関連は結構、トラブルが多いようなので
    (うちもありましたし…)石膏ボードを
    貼る前にスイッチ、リモコンの位置には
    注意です!
    他の人のブログで読んでいるとちょっとしたことに感じますが
    自分にふりかかるとヘビーです(苦笑)
    応援ありがとうございます。
    うちは今、思いっきり暗礁に乗り上げていますが
    どうにかなると、いいな…
    suu.Rさんのお家が無事、滞りなく
    建ちますように!

  23. Boze より:

    役員まで出てきて開き直りとは普通の企業では考えられない対応ですね。
    一条はマスコミ広告を出してないのである意味強気なのかもしれませんね。
    しかし、真面目に家造りをしてきて築いた顧客との信頼関係でここまで成長してきた企業なので、それが崩れると終わりですね。
    今回の件は施主側にはまったく非がないように思えるので、あらゆる手を使って対抗すればよいと思います。
    役員まで出てきてあの対応なので一条内部に訴えるとしたら社長に直接しかないですね。または、消費者庁に訴える、市区町村の建築課、もしくは民事訴訟を起こして損害賠償を請求してもよいと思います。
    いずれにしろ施主にとって人生最大の買い物である家造りが一条のせいで結果として台無しになっている時点でハウスメーカーとして存在意義を無くしてますし、例え一条に非がなかったとしても施主と争うなんてことは普通はしませんね。何にしろ、ここまこじれてしまっていること自体、正常な企業ではありえないことです。

  24. 理系文系夫婦の嫁 より:

    > Bozeさん
    はじめまして。
    コメントありがとうございます。
    現在進行形の内容なので、今書けない内容もありますが
    私どもも今後どうするべきか諸々検討しています。
    役員の方がいきなり座ったので驚きました。
    施主がたとえすわっていたとしても、謝罪にいって
    座らないのが社会常識だと思います(苦笑)
    それとも、謝罪にきたのではないのでしょうか?
    疑問ですね、ほんと(笑)
    ただ、明るい気持ちで新しい家に住みたい。
    その願いが叶わない状況が続いていて、苦しいです。

タイトルとURLをコピーしました