お金・税金 入居1年(2)電気収支を振り返る 旦那です 入居して1年が過ぎましたので、いろいろ振り返りたいと思います。1年間の太陽光売買電を振り返ります。 入居1年に関する記事へのリンクです 入居半年(1) 入居半年(2) 入居1年(1)総括 入居1年(3)外気温がわかる温湿度計 入居... 2014.08.28 お金・税金太陽光発電
Web内覧会 【WEB内覧会05】ダイニングのテーブル&椅子〜アンティーク調×モダンミックス(後編) 嫁です。 ダイニングテーブルと椅子の内覧会の続きです。 ダイニングの椅子は同じ形の違う色のものです。 IC355 dining chair IC355 ダイニングチェア | リグナ東京 MK Collection というブランドのIC355... 2014.08.25 Web内覧会インテリア・家電家具
入居後の感想・住み心地 入居1年(1)総括 旦那です。 入居して1年たちました。以前書いた入居半年のその後をお送りします。 床暖房 昨年は試行錯誤でしたので、今年はうまく調整して電気代を節約できるでしょうね。 湿度については、まめに水の残量を見るしかないですが、1ランク大きいものに寝... 2014.08.23 入居後の感想・住み心地全館床暖房収納&グッズ太陽光発電子供と暮らす補修・トラブル
その他 WEB内覧会は、しない。 嫁です。 〈参照〉 WEB内覧会一覧 | 理系文系夫婦のHome Sweet Smart House 只今、のんびりとWEB内覧会を開催中の我が家ですが。私ばかりが書いているので、「テレビボードとか、配線とか○○さん(理系旦那)がこだわりの... 2014.08.21 その他
入居後の感想・住み心地 来客の目線…理系ヴァージョン 嫁です。 先日、主人の友人夫婦が愛知県からやって来ました。アグレッシヴな東京観光(すごいハードスケジュール…)の途中に、我が家に立ち寄っていただきましたので、泊まりではありませんでした。 何か置こうと思いつつ、ほぼ放置だったトイレをちょっと... 2014.08.19 入居後の感想・住み心地全館床暖房外壁(タイル・高気密高断熱)太陽光発電
Web内覧会 【WEB内覧会04】ダイニングのテーブルと椅子〜アンティーク調×モダンミックス(前編) 嫁です。 今回は、ダイニングのテーブルとイスのお話です。 こちらは、夜。 こちらが昼間の様子です。 テーブルはノットアンティークスというブランドのものです。 CRUSH CRASH PROJECT このCRUSH CRASH PROJECT... 2014.08.16 Web内覧会家具
Web内覧会 【WEB内覧会プラスvol.2】配色クロスは注意!!担当設計士さん提案の施工方法+色選びのこだわり 嫁です。 照明ありきで選んだダイニングのクロス。我が家が採用したものは「5」です。各クロスのメーカー、品番、メーカーの価格は以下の通りです。(2012年設計時のもの) 1.リリカラ LW-7302 1,000円/m 2.リリカラ LW-70... 2014.08.04 Web内覧会クロス・エコカラット
Web内覧会 【WEB内覧会03】ダイニングの配色クロス〜見た目だけではない選んだ理由 嫁です。 WEB内覧会の3回目は、ダイニングの配色クロスです。 【WEB内覧会02】ダイニング照明〜北欧ルイスポールセン社のLCシャッターズ この配色クロスは、前回のWEB内覧会の照明を決めたのちに決めました。カラーリングのインパクトのある... 2014.08.01 Web内覧会クロス・エコカラット
ロスガード 一条工務店の家に住んで変わったこと 旦那です。 今日も小ネタで。 ご存知のようにiSmartはロスガードという24時間換気システムがあります。 最近は湿度調整もできるようになったとか、なっていないとか。なっていたらうらやましい限りです。 そんな24時間換気システムのおかげで開... 2014.07.24 ロスガード入居後の感想・住み心地
Web内覧会 【WEB内覧会プラスvol.1】北欧ルイスポールセン社の照明は、一条手配?施主支給? 嫁です。 WEB内覧会関連の補足記事を「WEB内覧会プラス」としてまとめ、記事にさせてただきます。 この照明の詳細はこちらの記事で。 【WEB内覧会02】ダイニング照明〜北欧ルイスポールセン社のLCシャッターズ 照明を施主支給するという方も... 2014.07.21 Web内覧会インテリア・家電家電・照明