【WEB内覧会05】ダイニングのテーブル&椅子〜アンティーク調×モダンミックス(後編)
嫁です。
ダイニングテーブルと椅子の内覧会の続きです。
ダイニングの椅子は同じ形の違う色のものです。
IC355 dining chair IC355 ダイニングチェア [ グレーベージュ ] | リグナ東京
https://www.rigna.com/item/9180
MK Collection というブランドのIC355 ダイニングチェアというものです。
我が家のものは3色。
ブラックは主人(理系旦那)。お父さんは重厚感がある色ということで、この色にしました。
白は2つあって、ひとつは私。もうひとつはゲスト用です。他のものとの色のバランスを考えて、白を2つにしました。バックの色が強いので、白い部分を少しでも増やし(椅子ひとつ分ですが…)軽さを出すようにしました。
グレーベージュは息子。…汚れが一番目立たないということで選びました(笑)
息子が小さく食べこぼしも多いので、水拭き出来る合皮のものを選びました。実はこの椅子もう1色あるのですが、その色(グレー)のみファブリックなので、それ以外の3色を購入しました。
震えた。 | 理系文系夫婦のHome Sweet Smart House
https://rikeibunkeifufu.com/furueta/
この記事にあるようなアイアン×ウッドの椅子にも憧れたのですが、主人が板座が苦手ということで、却下されました。
全体のバランスを考えると、却下されたものより購入したモダンなタイプの方がバランスが良さそうでしたので、こちらでよかったと思っています。
◆照明…モダンとも、かわいいともとれるデザイン
◆テーブル…ナチュラル
◆配色クロス…かわいい要素がつよい。しかしモダンともとれる。
ダイニングスペースはこのようなミックステイストですが、右手に見えるリビングはi-smartらしいモダンテイスト。ダイニングチェアをナチュラルなアイアン×ウッドのもにすると、ダイニングスペースがかわいいよりになってしまいそうだったので、モダンなものにしました。
モダンな要素(ダイニングチェア)を入れることで、リビングのi-smartらしいモダンなテイストと一体感を持たせてみましたが、いかがでしょうか?
◇このブログのWEB内覧会一覧です◇![]() ◇にほんブログ村のバナーです◇ | |
◇にほんブログ村のテーマです。◇ ◇インテリア&間取りの参考に◇ | |
目指すところは違うのですが、
理系文系夫婦さん邸のコーディネートが私はとても好きです(^ω^)
子どもの食べこぼし大問題です。
うちはまだ一歳半。
豪快に周りに撒き散らしてくれるので、背もたれと座面の隙間に食べカスがー(T ^ T)
合皮?か皮?なので、ふけるのはいいですが、隙間のゴミなんとかなんないかなーと思ってます(T ^ T)