世界にたったひとつの表札
嫁です。
外構は、公表してしまうと
結構家がわかってしまいそう…。
というわけで、我が家は全容を非公開としました。
(部分的に、チラ見せ予定 笑)
そもそも、そんなに素敵外構でもないし(笑)
とりあえず必要なところは押さえて
庭はあけておき、後で徐々に手を加えると
いう感じでゆる~く計画しております。
といっても、わずかながらに拘ったところも
あります。
丸三タカギという会社の
「ウィルサインシリーズ サインS-6-521(黒)」です。
形はフツーです(笑)
長く習字をしていたせいか
既製のベーシックなフォントが
どうも味気ない感じがしていました。
かといってかわいいコロコロした文字は
大人でクールな感じとは合わないし…。
そして、立ち寄ったホームセンターで
見つけたこの女性書家にお願い出来る表札☆
表札代+一万円なので意外に
リーズナブルです。
三人の中からこの小林真結美さんにお願いしました。
2種類書いていただいて、その中から
1種類を選んで只今製作中です。
思った通りのかっこいい文字でした。
白文字にした方がモダンではありますが
ここは書家に書いていただいた文字。
しっかりと文字の形が見える黒い文字にしました。
うちのために書いていただいた文字。
世界でたったひとつの表札を
世界でたったひとつのオリジナルな
我が家の門柱に飾ります☆
ちなみに外構は一条提携業者にお願いし
この会社とは取引がないとのことで
表札のみ施主支給としました~。ご参考までに。
↓オリジナルの文字か~。
そんなことも出来るんだね☆
応援のクリックをお願いします。
![]() にほんブログ村のバナーです。 応援よろしくお願いします!! ![]() ![]() ![]() |
こんにちは
だだちゃです。
なかなか味のある文字ですね。
1万円は安いかも。悩んでしまいますね。
表札って、表札を付ける門とか、門袖のデザインが
決まれば素材が決まる・・・って聞きました。
ウチの場合はそんなの無視で、アクリル系の表札にしたくって。
ちなみに、こんなやつです。
http://www.signdepo.co.jp/sou/etc/dolce.htm
で、アクリルの表札に合う門袖にしようと画策してたりします。
ヨメからは呆れられたりしてますが・・