2022床暖房ONの記録〜高気密高断熱+床暖房のi-smartに住んだら、どんなふうに暮らしたいのだったっけ!?とあらためて考えた冬のはじまり
嫁です。
ついにON✨✨#一条工務店#アイスマート#注文住宅#床暖房 pic.twitter.com/E3M7thbimH
— 理系文系夫婦の嫁 (@rikeibunkeiyome) November 15, 2022
毎年書いている床暖房ONの記事、そろそろ書かないと…
うわっ
1ヶ月も
経ってる…
でも、とりあえず記録!!
2022年床暖房をはじめた日の記録と設定温度
11/15。今までで一番遅いスタートです。
各エリアの設定温度のはこちらの通り。
Aエリア(1階全体)
通常 24℃ セーブ 20℃
Bエリア(2階北側私の仕事部屋あり)
通常 25℃ セーブ 22℃
Cエリア(2階の南側主寝室あり)
通常 22℃ セーブ 20℃
床暖房は「まいにちタイマー」で電気代が安い深夜電力を使ってお得に、かつ昼間が暑すぎるということもない室温22度程度(21〜23度)になるように温度を調整しています。
<参照>
【保存版】一条工務店(長府製)床暖房〜タイマー設定写真つき簡単マニュアル〜
https://rikeibunkeifufu.com/hozonbanyukadanobomanual/
タイマーの使い方はこちらをどうぞ。
入居10年目の冬にふと原点に立ち返ったこと
床暖房がある家に住んで「寒くない家」にすっかり慣れてしまったのですが…
こんなに
暖かくなくて
いいのでは!?
「快適な家を買ったんだから、我慢したら意味がない」とやせ我慢はしないで床暖房をONしていたのですが、今年は寒いと感じないくらいの室温に維持することに決めて、例年に比べると設定温度は低く床暖房ONの時期を少し遅くすることにしました。
しかし、「お母さん、寒いから床暖房入れてよ。」と息子が言い出しました。息子の足元をふと見ると裸足。
靴下
はけ
夫婦2人の突っ込みに不満そうな息子。トドラーなお年頃(幼児)にこの家に引っ越きた息子。家があったかいのが当たり前な上に、保育園も床暖房&裸足。小学校は地元の公立なので寒いらしいのですが、どうも「靴を脱ぐところ=あったかい・裸足」というのがスタンダードになってしまっているようです。
これじゃ普通のアパートでひとり暮らしさえ出来ないのではないか…そんな不安を伝えつつ、電気代も上がったけど美味しいお菓子も食べたいよね!?など色々と諭し、家の中でカットソー1枚だった息子も1枚はおり靴下を履くことになりました。
大人の方も慣れてしまい「昼間暑くなったかから羽織ってるものを脱ごう」なんて日もあったり、気がつくと室温が24度くらいになっていることも「寒いよりいいよね?」と許容してしまうこともあったり。そういう弛緩してしまった感覚を一度リセットすることにしました。
快適に過ごすことや豊かであることは、不必要に室温を上げて電気を無駄遣いすることではない。サスティナブルでSDGsなライフスタイルが今年の我が家の目標です。(大層だし、流行りに乗りすぎだし、節約と素直に言えばいい)
今年の床暖房運営の基本方針
◆ 室温 ◆
(例年)21〜23度 ベスト室温は22度
うっかり24度。暑がりやさん(主人)が半袖姿!?
21度もちょっと寒くて嫌だな
↓
(今年)21〜23度 ベスト室温は22度
22度がいいけど21度でもいいし、うっかり20度になったらちょっと設定温度上げるか
23度はちょっと高いのではないか?設定温度そろそろ下げる?
目標の室温は変わらずですが、バッファ(余裕)の範囲が高めだったものを低めに。
◆ 1枚はおる・靴下を履く ◆
たいした手間でもなく、冬とはそういう季節ですよね。ベッドから出た時にはパジャマ姿でも別に寒いわけでもなく、一階に降りて行ってかけてあるボア付きの羽織ものをゆるゆる羽織るくらいで十分な室温なのに、なぜあんなに寒さを恐れていたの?私。
◆ 設定温度を少しこまめに変えて記録く ◆
室温が上がりすぎないようにタイマーの設定温度を前よりまめに変更。せっかくなので変更を記録。
【随時更新】2022冬 床暖房まいにちタイマー設定温度変更の記録(一条工務店アイスマート)
https://rikeibunkeifufu.com/yukadanboupdown2022/
タイマーの設定温度の変更は別記事にして随時更新し、ひと冬分の記録を残したいと思います。ぜひ、ご覧ください。
コメント