【保存版】一条工務店(長府製)床暖房〜タイマー設定写真つき簡単マニュアル〜
嫁です。
一条ハウスの大きな特徴のひとつといえば、床暖房。家じゅうが暖かく、快適です。我が家は室温が22〜23℃になるように設定しています。
ただ、一日中同じ温度で動かすと電気代が高額になってしまいます。床暖房の設定温度(これは気温ではなく、不凍液の温度だそうです)を昼間は低く、深夜の電気代が安い時間帯は設定温度を高くすることで、電気代の節約が出来ます。
設定温度を変化させても高気密高断熱のおかげで気温はほぼ一定にキープ出来ています☆
ただし…
タイマー設定
ちょっと面倒ですよね!?
我が家も慣れるまでは面倒に感じましたし、引越直後にたくさんあるマニュアルを広げて、必要な箇所を探して…というのも大変かな!?と思い、我が家おすすめの「タイマーを使った床暖房の動かし方」を写真つきで記事にしてみました。
1 エリアの切り替え方
床暖房のリモコンを開けたところです。
「エリア切り替え」ボタンを押して、タイマー設定をするエリアを選択します。
「エリア切り替え」ボタンを押す度に、写真の用にA→B→Cと選択されるエリアが切り替わります。
2 タイマーの選択
選択したエリアのタイマーを選択します。”エリアA”を例にとって説明します。
“エリアA”を選択した状態で、「毎日タイマー」ボタンを押して、タイマーを選択します。
「毎日タイマー」ボタンを押す度に、”タイマー1″→
“タイマー2″→”入タイマー”→”切タイマー”と切り替わります。
※”タイマー1″を24時間運転、”タイマー2″を間欠運転にしておくと、気温の変化に素早く対応して切り替えることが出来て、おすすめです☆
3 標準モードとセーブモードの時間帯別設定方法
選択したタイマーの時間帯別のモード設定(標準・セーブ・停止)を設定します。”エリアA”の”タイマー1″を例にとって説明します。
「タイマー設定」ボタンを押すと…
↑の部分が点滅します。グラフを1マスずつを設定していきます。
右下の「温度」の↑を押して、設定します。
この状態が、通常運転。
この状態が、セーブ運転。
この状態が、運転停止。
1マスを設定したら、「戻り」「送り」ボタンで次のマスに移動して、同様に設定します。
このように左右のマスに移動できます。
全てのマスの設定が終わったら、最後に「確定」ボタンを必ず押します。これを忘れると折角設定した内容が保存されないので、注意が必要です。
※深夜電力の時間帯(地域や契約内容によって、若干違うようなので、要確認)を通常モードにしっかり温めるとお得です。それ以外に使う時間帯も考慮して、我が家は帰宅時間帯に合わせてLDKを温める設定にしています。
4 通常&セーブモードの温度設定の仕方
まず、1の手順でエリアを選びます。
現在はセーブ温度の時間帯なので、セーブ温度が表示されます。
現在のセーブモードの設定は25℃。これを変更します。
「温度」ボタンの↑を押して温度を変更します。
温度が変更されました。
「セーブモード」ボタンを1回もしくは、2回押すと”通常温度”⇆”セーブ温度”の切り替えが出来ます。今回は2回押して…
通常温度を表示し、同様に「設定」ボタンで温度を変更します。
5 現在設定されているタイマーの確認
「1-エリアの切り替え方」の手順で各エリアを表示した際に、表示されるのが現在設定されているタイマーです。
6 タイマー切り替え方
「1-エリアの切り替え方」で変更したいエリアを表示して…
「タイマー設定」ボタンを押して、使いたいタイマーを選んで終了です。(特に確定させるボタン等を押す必要はありません。)
以上です☆
簡単マニュアルといいながら、結構長くなってしまいました。すみません。
タイマー部分の設定が結構手間なので、もっと簡単になるといいのになぁという気もしますが…。
ご参考になれば幸いです☆
コメント
以前より、ブログ拝見させておりました。
2014年春に引き渡し済みのi-smartに住んでいますが、
営業、監督ともに知識不足&説明不足で、設置ミスによる初期不良の連続。
床暖房に関してはリミッターが逆に取り付けられていて、床が熱くなって突然
スイッチが切れたり・・・
素人ではわからないことが多い一条の家で、取り説とにらめっこしながら
タイマー設定にも挑んでみましたが、一マスの進め方などがわからなくて
困っていました。
画像入りの詳しい説明本当にありがたいです。
我が家はフランチャイズなので本社系統で建てられた方のブログを
見て、サービスや点検もしっかりしてそうと感じていた部分が全くなくて
がっかりですが、これから長く住み続けていくためにいろいろ情報を入手
して快適に過ごせるようにしていきたいので、今後もよろしくお願いいたします。
>milkteaさん
はじめまして。
コメントありがとうございます。
色々あって大変だったようですね。リミッターが逆というのは、つまりセンサーとリミッターの組み合わせが間違っていたということでしょうか?
…実は、その不具合は我が家にもありました。何故か2階が2エリア同時にあたたまらないという状況で調べてみるとみつかりました。(これは記事にはしていませんが)
それ以外にも色々ありました。(過去の記事参照)
我が家は直営ですが、あまり状況は変らないもしくは、担当者次第というところかもしれませんね。お気持ちは痛い程わかります。
色々ありましたが、少しづつ手を加えたり掃除をしたり。HomeSweetHome(素敵な我が家。ブログタイトルにはそういう意味を込めております)になるように、自分たちで住み込んで家を育てていけるといいですね。
すみません、記事の内容が一部間違っておりました。「セーブモード」「通常運転」の写真が逆に…。大切なところですので、再度ご確認と修正をお手数ですがお願い致します。
※追記 記事は修正済。現在の画像は正しいものが配置されています。