本ページはプロモーションが含まれています。

【2023.3.13更新】2022-23床暖房まいにちタイマー設定温度変更の記録(一条工務店アイスマート)

嫁です。

入居してすぐは床暖房の設定温度に迷われる方も多いかと思います。温かく過ごしたいけど節電もしたい我が家は、まいにちタイマーで自動で温度調整をして一日中ほぼ一定の温度に保っています。

この記事はそのまいにちタイマーの使い方と、外気温の変化に合わせて変更した設定温度の記録です。設定温度はシーズン中(11月〜4月中ば)何度か変更しますので、変更のたびに更新したいと思います。

我が家の紹介

2013年築の一条工務店のアイスマートです。高気密高断熱・全館床暖房の家です。東京市部在住。吹き抜けなしです。

床暖房のエリア分けは1階は1つ(A)2階は私の仕事部屋を含む北側(B)主寝室を含む南側(C)の全部で3つです。

まいにちタイマーとは

標準装備の床暖房(CHOFU製)についているタイマーです。昼夜で変化する外気温やオール電化の電気料金に合わせて、自動で設定温度(不凍液の温度)を上下させます。

<参照>
【保存版】一条工務店(長府製)床暖房〜タイマー設定写真つき簡単マニュアル〜
https://rikeibunkeifufu.com/hozonbanyukadanobomanual/

詳しい使い方はこちらをご参照ください。

Aエリア(1階全体)


床暖房のリモコン(一条工務店アイスマート) 一条工務店 i- smart アイスマート 注文住宅 マイホーム まいにちタイマー

Bエリア(2階北側)


床暖房のリモコン(一条工務店アイスマート) 一条工務店 i- smart アイスマート 注文住宅 マイホーム まいにちタイマー

Cエリア(2階の南側))


床暖房のリモコン(一条工務店アイスマート) 一条工務店 i- smart アイスマート 注文住宅 マイホーム まいにちタイマー

床暖房開始時のタイマーの「通常・セーブ」の設定は上記の写真の通りです。■なしにすれば完全にOFFになりますが、設定温度を上回れば自動で切れるので我が家では使っていません。

目標室温

21〜23度くらい。ベスト室温は22度。床は冷たくなく・部屋は寒くなくといった程度であまり高くしません。あまり室温が高いと湿度が下がり過ぎてしまいますし、電気料金が高くなったので節電したいことろです。でも、我が家的にはぎすぎすせず寒さも我慢しすぎずな室温です。

家族の服装

冬本番には部屋着の上にボア付きの羽織りなどを着て靴下を履いています。体感温度は動いた後とずっと座っている場合では違ったり、元々個人差もあるので、各自着るもので調整します。床暖房の開始と終了時期には何も羽織っていません。

まいにちタイマー設定温度(随時更新)

設定温度は床暖房の不凍液の温度で室温ではないので注意。2022年11月15日〜2023年春先の床暖房シーズン中は変更のたびに随時更新します。

2023.3.13


Aエリア(1階全体)
通常 24℃ セーブ 21℃
Bエリア(2階北側)
通常 25℃ セーブ 23℃
Cエリア(2階の南側)
通常 22℃ セーブ 20℃
※もうこのまま春になるのでは?と思っていましたがそうもいかず。翌日からしばらく外気温が低いとの予報なので、設定温度を1〜2℃ずつUP。

2023.3.11


Aエリア(1階全体)
通常 22℃ セーブ 19℃
Bエリア(2階北側)
通常 23℃ セーブ 21℃
Cエリア(2階の南側)
通常 18℃ セーブ 21℃
※外気温が高い日が続き気づけば室温が24℃に。1〜2℃ずつDOWN。設定はしているものの、多分昼間はほとんど動いていないです。

2023.3.4


Aエリア(1階全体)
通常 24℃ セーブ 20℃
Bエリア(2階北側)
通常 25℃ セーブ 22℃
Cエリア(2階の南側)
通常 23℃ セーブ 19℃
※息子と用事で出かけて帰宅すると、主人がセーブ温度を-1℃づつ下げていました。気温が高くなるそう。

2023.2.25


Aエリア(1階全体)
通常 24℃ セーブ 21℃
Bエリア(2階北側)
通常 25℃ セーブ 23℃
Cエリア(2階の南側)
通常 23℃ セーブ 20℃
※暑いなと思っていたら室温が24℃に。三寒四温な季節でしょうか?少しづつDOWN。

2023.2.15


Aエリア(1階全体)
通常 26℃ セーブ 22℃
Bエリア(2階北側)
通常 27℃ セーブ 24℃
Cエリア(2階の南側)
通常 24℃ セーブ 21℃
※気づけばLDKの室温が20度。明日寒いとのことなのでUP。

2023.2.3


Aエリア(1階全体)
通常 25℃ セーブ 21℃
Bエリア(2階北側)
通常 26℃ セーブ 23℃
Cエリア(2階の南側)
通常 23℃ セーブ 21℃
※ここのところ暖かく、LDKの室温が23度だったので少しづつDOWN。

2023.1.24


Aエリア(1階全体)
通常 27℃ セーブ 22℃
Bエリア(2階北側)
通常 27℃ セーブ 24℃
Cエリア(2階の南側)
通常 24℃ セーブ 22℃
※10年に一度の最強寒波襲来。値上がりした電気代を気にしつつ少しずつUP。

2023.1.17


Aエリア(1階全体)
通常 26℃ セーブ 21℃
Bエリア(2階北側)
通常 26℃ セーブ 24℃
Cエリア(2階の南側)
通常 22℃ セーブ 20℃
※室温は21℃をキープしているのですが、今後寒い日が続くことと家族の体調的にやや高めの方が良さそうなのでAエリアのみ各+1℃。

2023.1.12


Aエリア(1階全体)
通常 25℃ セーブ 20℃
Bエリア(2階北側)
通常 26℃ セーブ 24℃
Cエリア(2階の南側)
通常 22℃ セーブ 20℃
※ここ数日、LDKの室温が23℃になることが多かったものの忙しかったので放置。東京は1/14以降あまり冷え込まない予報なので少し早めに1〜2℃づつ設定温度を変更。

2022.12.19


Aエリア(1階全体)
通常 27℃ セーブ 22℃
Bエリア(2階北側)
通常 27℃ セーブ 25℃
Cエリア(2階の南側)
通常 24℃ セーブ 21℃
※昼間仕事中に寒さを感じたので私の仕事部屋のあるBエリアのセーブ温度を+1℃

2022.12.6


Aエリア(1階全体)
通常 27℃ セーブ 22℃
Bエリア(2階北側)
通常 27℃ セーブ 23℃
Cエリア(2階の南側)
通常 24℃ セーブ 21℃
※本格的に寒くなってきたので、全てのエリアの通常温度・セーブ温度とも+1℃

2022.12.5


Aエリア(1階全体)
通常 26℃ セーブ 21℃
Bエリア(2階北側)
通常 26℃ セーブ 22℃
Cエリア(2階の南側)
通常 23℃ セーブ 20℃
※一階の冷え込みが気になったので、Aエリアの通常温度・セーブ温度を+1℃

2022.12.2


Aエリア(1階全体)
通常 25℃ セーブ 20℃
Bエリア(2階北側)
通常 26℃ セーブ 22℃
Cエリア(2階の南側)
通常 23℃ セーブ 20℃
※夜が冷え込むようになったので、全てのエリアの通常温度を+1℃

2022.11.23


Aエリア(1階全体)
通常 24℃ セーブ 20℃
Bエリア(2階北側)
通常 25℃ セーブ 22℃
Cエリア(2階の南側)
通常 22℃ セーブ 20℃
※Cのみ通常・セーブとも+1℃

2022.11.20


Aエリア(1階全体)
通常 24℃ セーブ 20℃
Bエリア(2階北側)
通常 25℃ セーブ 22℃
Cエリア(2階の南側)
通常 21℃ セーブ 19℃
※Cのみ通常・セーブとも-1℃

2022.11.15


Aエリア(1階全体)
通常 24℃ セーブ 20℃
Bエリア(2階北側)
通常 25℃ セーブ 22℃
Cエリア(2階の南側)
通常 22℃ セーブ 20℃
※床暖房をスタートしました。

ご参考になれば幸いです。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ



コメント

タイトルとURLをコピーしました