本ページはプロモーションが含まれています。

一条工務店

その他

2年目訪問スピンオフ〜一条工務店の競合は、住友林業じゃないらしい。

嫁です。 また、2年訪問のときに聞いた話です。 私が検討や設計をしていたときは、一条工務店と住友林業と比べて検討される方が多い印象でしたが、i-smartを選ぶ人が増えた最近はモダンなデザインの三井ホームや住友不動産が競合になることが多いそ...
その他

カテゴリー一覧を作りました。〜WEB内覧会や建築記などをジャンル別にご覧いただきやすくしました。

嫁です。 我が家のブログも記事数が多くなってきたので、過去の記事を見ていただきやすくするためにカテゴリー一覧のページを作りました。↓↓ 2022.07.03追記 カテゴリーはTOPページからご覧いただけます。 他の記事を見ていただいている際...
その他

2年目訪問スピンオフ〜東京の一条工務店。いろいろはじめるみたいですよ。

嫁です。 2年訪問で聞いた話です。 他の地方では以前から行っていたようですが、東京の一条さんでもついに建築用の土地と建売の販売を始めたそうです。 我が家も土地探しには苦労しました。ネットや地元の不動産屋で以外に選択肢があるのは嬉しいですよね...
スポンサーリンク
入居後の感想・住み心地

2年訪問で一条工務店に伝えた住み心地、感想諸々。(後編)

嫁です。 先日の一条工務店の2年訪問の際に伝えた「2年住んだ感想」の続きです。 ざざっと書いているので、少し乱暴なところもあるかもしれませんが、あくまで個人の感想なのでご容赦下さい。 - - - - - - - - - - - - - - ...
入居後の感想・住み心地

2年訪問で一条工務店に伝えた住み心地、感想諸々。(前編)

嫁です。 先日の一条工務店の2年訪問の話の続きです。 「2年住んだ感想」を聞かれたので、口頭で諸々お答えしました。その内容を列挙しておきます。ざざっと書いているので、少し乱暴なところもあるかもしれませんが、あくまで個人の感想なのでご容赦下さ...
入居後の感想・住み心地

一条工務店の2年訪問。東京(直営)の我が家の場合。

嫁です。 夏場に引き渡し2年を迎えた我が家。2年目にあたる月に「2年点検」ということで、久々に営業Sさんがやってきました。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 【担当営業所について】 一条工務店直営の...
キッチングッズ・料理・お取り寄せ

活躍!!小さなサイズの「ストウブ」。使いはじめのお手入れ方法も。

嫁です。 我が家で大活躍中のホーロー鍋、「ストウブ ピコココットラウンド」の16cmブラックです。 我が家には同じホーロー鍋ルクルーゼの24cmがあって重宝しているのですが… 男前テイストの ストウブも 欲しいなぁ …と、密かに野望を抱いて...
Web内覧会

【WEB内覧会プラスvol.9】新築入居時に家具を安く買いたい。ネットは安くない!?〜我が家の場合はココでお得に買いました。

嫁です。 新しく家を建てて入居するときには、家具や家電など揃えたいものがありますよね。 新しく揃えたものの1つダイニングセットです。「セット」といいつつ、実はテーブルと椅子は別々のブランドのものです。 テーブルはノットアンティークスの「KO...
インテリア・家電

入居2年(4) ロボット掃除機

旦那です。 間が空きましたが、今日は最近購入したロボット掃除機についての斜めからの考察です。 ロボット掃除機? iRobot社のルンバに代表される、自動で掃除をする掃除機です。「自動」だからロボット掃除機というのでしょうね。足はなくタイヤで...
インテリア・家電

カーテンDIY〜フックつきフラットカーテンの作り方。図解あり。

嫁です。 書斎のDIYカーテンのために、せっかくカーテンを研究(!?)したので、カーテンフックのあるフラットカーテンの作り方も投稿させてただきます。 同時投稿のこの記事も合わせてご参照下さい。↓ IKEAの生地で書斎のカーテンをDIY(後編...
スポンサーリンク