本ページはプロモーションが含まれています。

一戸建て

掃除・セルフメンテナンス

入居1年(5)浄水器のフィルタ交換

旦那です。 今回は浄水器のフィルタ交換の話です。 入居1年に関する記事へのリンクです 入居半年(1) 入居半年(2) 入居1年(1)総括 入居1年(2)電気収支を振り返る 入居1年(3)外気温がわかる温湿度計 入居1年(4)窓サッシの汚れは...
Web内覧会

【WEB内覧会07】Black&Whiteな家の玄関(中編)〜クロスと室内ドア

嫁です。 玄関の内覧会の中編です。 写真は玄関の壁のクロス、N-2241です。天井はN-2201です。両方とも一条のオリジナルセレクトクロス(標準品)から選びました。 このクロスは我が家がメインで使っているもので、LDKや廊下もこのクロスで...
PC・ネットワーク・周辺機器

男の城アイテム(13)秋が来る前にナス

旦那です 超久々の、男の城。 いやはや、入居1年シリーズにありますようにすでに入居して1年経ちました。 今回はナスについての話です。 情報爆発 PCを使うだけならたいしたことはないのですが、デジカメ、ビデオ、ドライブレコーダと非構造化データ...
スポンサーリンク
入居後の感想・住み心地

シンガポールの住宅事情

旦那です 今度はグローバルな住宅事情ネタです。 旦那、長らく行っていませんでしたが、先日久々に海外出張しました。 以前は成田からしか行けませんでしたが、羽田に国際線ができて便利になりました。 って、NEXの予約を取らなくて済むというくらいで...
外構工事

2次外構計画スタート~挫折するのか!?

嫁です。 土地を探すとき、私たちは庭を持つことを 全く考えていませんでした。 売り出されている土地は 30坪程度の二階建てを建てれば 駐車スペースをとるのがやっと…と いうものがほとんどでした。 「まあ、別にインドアだし庭いらないよね」と ...
入居後の感想・住み心地

備えあれば憂いなし~雪の日の風景

嫁です。 2/8土曜日、東京は大雪でした。 昼過ぎに、ニュースを見ると 私たちの住んでいる地域は 翌日の日曜日朝までに20cmの積雪とのこと。 (土曜日朝の我が家のバルコニー) …あの、すでに20cmは積もっていますが…。 小さくて淡々と切...
掃除・セルフメンテナンス

アレが外れた! 外れやすい網戸の修理方法

旦那です。 今日のテーマは、押し開きタイプの窓の網戸が外れた修理の話です。 他のブログでもよく見ました。外れると。 うちも毎日開けていた台所の押し開ける窓のロール網戸が入居1か月強で外れました。 その写真がこちら。 レールから外れており、押...
補修・トラブル

ご心配おかけしました。引き渡し無事終了!!

嫁です。 (※都合により写真を削除させていただきました。) 昨日、無事 引き渡しされました〜 山あり谷あり、最後に爆弾(笑)ありの 新居建築。ついに終了です〜。 ご心配おかけしました。 (あんな記事を書いたあと音沙汰なし… 汗) 猛暑の中、...
補修・トラブル

[怒]どうして施主竣工検査と引き渡し日を同日にできるの?

旦那です いろんな方にご心配いただいています。ありがとうございます。 旦那も嫁も生きていますが、問題があります。 今日は怒りのネタです。気分を害しそうな方は見ないようにしてください。
クロス・エコカラット

ト、ト、ト、トイレちゃん♪

嫁です。 「ト、ト、ト、トイレちゃん♪」というのは 息子のためにとっているこどもちゃれんじの DVDの歌です。トイレの躾用の歌。 大人からみると「こんなので?」と思うのですが 見てるとテンションが上がるようで 急に「トイレ行く」と言い出した...
スポンサーリンク