2次外構計画スタート~挫折するのか!?
嫁です。
土地を探すとき、私たちは庭を持つことを
全く考えていませんでした。
売り出されている土地は
30坪程度の二階建てを建てれば
駐車スペースをとるのがやっと…と
いうものがほとんどでした。
「まあ、別にインドアだし庭いらないよね」と
庭のないのが前提で土地探しをしていた私たち。
そして、出会ってしまった
「未公開物件=今の家の建つ土地」。
【参照】
あこがれの未公開物件 | 理系文系夫婦のHome Sweet Smart House
https://rikeibunkeifufu.com/akogarenomikoukai/
続:あこがれの未公開物件 | 理系文系夫婦のHome Sweet Smart House
https://rikeibunkeifufu.com/zokuakogarenomikoukai/
…決してお高い土地に手を出した訳ではなく
むしろ予算より低い土地だったのですが。
整形地ではないその土地に家を建てると…
庭が出来ちゃったんですよ
土地が決まったら、すぐに家の設計。
その後に外構の打ち合わせをしたのですが
なんかピンとこない
ウッドデッキをつけるのか、タイルデッキにするのか。
それとも何もないのか。庭は何を植えるか?
ピンとこない中、
外構予算がピンチ!!
高いですよね外構…。
だったら、庭はあとでもいいんじゃ。
なんだったら、DIYとか。…となりまして
庭は何もせず開けておくことにしました。
どういう風にするかもわからなかったので
後の工事の邪魔になるのではないかと思い
掃き出し窓下の犬走りもなしに。
っが、7月に入居すると…
夏の激しいにわか雨が
泥を跳ね上げる!!
窓と網戸に泥はねが~。
今年の梅雨前までには
庭をどうにかして、泥はねしないように
したいなと思っていました。殺風景ですしね。
最初は、クラピアを植えようと
思っていましたが、花に思いのほか
ハチがつくことがわかりまして。
【参照】
クラピアを買おうとしたけど…ちょっと待った!! | 理系文系夫婦のHome Sweet Smart House
https://rikeibunkeifufu.com/kurapiawokaouto/
やはり、芝にしようと思いましたが
庭は思った以上の石。
整地をちびちびしていましたが、
なかなか進まず。
除いた石は、庭に埋めるのも厳しい量。
掃き出し窓のところは、ウッドデッキに
することにしました。
お値段は高めだそうですが、
ローメンテな人口木のものが候補です。
見た目は天然木が好きなのですが
メンテナンスを考えてこちらを検討中。
「庭の整地とか芝も頼んじゃダメかな?」(嫁)
「え~」(旦那)
「手伝うっていって
一回も庭仕事
してないよね」(嫁)
もう入居から9ヶ月。
私が、石が多くてキツいというと
「手伝う、手伝う」とはいうものの、
インドアな旦那様、実績0でございます。
「見積もり、見てからな…」
しぶしぶ見積もりを取ることはOK。
おそらく、芝は私がすることになりそうですが
(高そう…)整地はお願い出来る値段だといいな。
庭仕事はしたことがなかったのですが、
してみると面白くなってきました。
しかし、首&肩が弱めの私(一昨年、
頸椎ヘルニアにもなったし…)には
長時間下向きの重労働はキツい。
…ということで…
お庭DIY挫折するかも…
一応、木は何本か植えて植物も植えているので
そこは引き続き自分でと考えていますが…。
整地&芝生は見積もり次第。
ウッドデッキは必ず!!ということで
我が家の2次外構計画はスタートしました。
◇このブログのWEB内覧会一覧です◇![]() ◇にほんブログ村のバナーです◇ | |
◇にほんブログ村のテーマです。◇ ◇インテリア&間取りの参考に◇ | |
おはようございます。
やっぱり芝生にされるんですね~。
芝生は手を抜くとしてもそれなりに手が掛かりますが、子供の遊び場&照り返しの抑制には効果があり、価値が高いと思います。
過去のブログでは、芝生は手が掛かるということで、リッピアか何かをグランドカバーにしている人が数名いましたよ。