本ページはプロモーションが含まれています。

【20243.9更新】2023-24床暖房まいにちタイマー設定温度変更の記録(一条工務店アイスマート)

嫁です。

入居してすぐは床暖房の設定温度に迷われる方も多いかと思います。温かく過ごしたいけど節電もしたい我が家は、まいにちタイマーで自動で温度調整をして一日中ほぼ一定の温度に保っています。

去年同様、そのまいにちタイマーの設定温度を外気温の変化に合わせて変更した内容を記録していきたいと思います。設定温度はシーズン中(11月〜4月中ば)何度か変更しますので、変更のたびに更新したいと思います。

我が家の紹介

2013年築の一条工務店のアイスマートです。高気密高断熱・全館床暖房の家です。東京市部在住。吹き抜けなしです。太陽光パネルありで蓄電池なし、全量買取。深夜の電気料金が安い時間帯に設定温度を高くしています。

床暖房のエリア分けは1階は1つ(A)2階は私の仕事部屋を含む北側(B)主寝室を含む南側(C)の全部で3つです。

まいにちタイマーとは

標準装備の床暖房(CHOFU製)についているタイマーです。昼夜で変化する外気温やオール電化の電気料金に合わせて、自動で設定温度(不凍液の温度)を上下させます。

<参照>
【保存版】一条工務店(長府製)床暖房〜タイマー設定写真つき簡単マニュアル〜
https://rikeibunkeifufu.com/hozonbanyukadanobomanual/

詳しい使い方はこちらをご参照ください。

Aエリア(1階全体)


床暖房のリモコン(一条工務店アイスマート) 一条工務店 i- smart アイスマート 注文住宅 マイホーム まいにちタイマー

Bエリア(2階北側)


床暖房のリモコン(一条工務店アイスマート) 一条工務店 i- smart アイスマート 注文住宅 マイホーム まいにちタイマー

Cエリア(2階の南側))


床暖房のリモコン(一条工務店アイスマート) 一条工務店 i- smart アイスマート 注文住宅 マイホーム まいにちタイマー

床暖房開始時のタイマーの「通常・セーブ」の設定は上記の写真の通りです。電気のプランや部屋の使用方法に合わせて設定していて、ここ数年は変更していません。■なしにすれば完全にOFFになりますが、設定温度を上回れば自動で切れるので我が家では使っていません。

目標室温

21〜22度くらい。ベスト室温は22度。床は冷たくなく・部屋は寒くなくといった程度であまり高くしません。思春期の息子が体温高めで半袖なので(床暖房スタート時)、今年は去年より気持ち低めでいってみたいと思います。

家族の服装

冬本番には部屋着の上にボア付きの羽織りなどを着て靴下を履いています。体感温度は各個人、活動の仕方(座っているか動いているかなど)によって感じ方が違うので、着るもので都度調整するようにしています。

まいにちタイマー設定温度(随時更新)

設定温度は床暖房の不凍液の温度で室温ではないので注意。2023年11月12日〜2024年春先の床暖房シーズン中は変更のたびに随時更新します。

2024.2.22


Aエリア(1階全体)
通常 24℃ セーブ 22℃
Bエリア(2階北側)
通常 25℃ セーブ 23℃
Cエリア(2階の南側)
通常 23℃ セーブ 21℃
※うって変わって雪が積もるという話だったので、設定温度をUP。

2024.2.18


Aエリア(1階全体)
通常 22℃ セーブ 20℃
Bエリア(2階北側)
通常 24℃ セーブ 22℃
Cエリア(2階の南側)
通常 22℃ セーブ 20℃
※2月とは思えない外気温。東京は20℃越え。全国的に気温が高く夏日になった日も。設定温度をDOWN。

2024.1.31


Aエリア(1階全体)
通常 24℃ セーブ 22℃
Bエリア(2階北側)
通常 25℃ セーブ 23℃
Cエリア(2階の南側)
通常 23℃ セーブ 21℃
※室温が23℃になっていたので少しだけ設定温度を下げる。

2024.1.11


Aエリア(1階全体)
通常 25℃ セーブ 23℃
Bエリア(2階北側)
通常 26℃ セーブ 24℃
Cエリア(2階の南側)
通常 24℃ セーブ 22℃
※1月に入って冬らしくなってきました。室温が21度になったので設定温度をUP。

2023.12.19


Aエリア(1階全体)
通常 24℃ セーブ 21℃
Bエリア(2階北側)
通常 25℃ セーブ 23℃
Cエリア(2階の南側)
通常 23℃ セーブ 20℃
※室温が23℃になっていたので少しだけ設定温度を下げる。

2023.12.17


Aエリア(1階全体)
通常 25℃ セーブ 22℃
Bエリア(2階北側)
通常 26℃ セーブ 24℃
Cエリア(2階の南側)
通常 24℃ セーブ 21℃
※数日暖かく室温が23℃になっていたところ。外気温が急に下がるとのことなので、少しだけ設定温度を上げる。

2023.12.5


Aエリア(1階全体)
通常 24℃ セーブ 21℃
Bエリア(2階北側)
通常 25℃ セーブ 23℃
Cエリア(2階の南側)
通常 23℃ セーブ 21℃
※さらに冷え込むようになってまた室温が20℃になったのでBCは設定温度を上げて、Aは数年ぶりにタイマーを見直す。タイマーは別記事で記録します。

2023.11.30


Aエリア(1階全体)
通常 24℃ セーブ 21℃
Bエリア(2階北側)
通常 25℃ セーブ 22℃
Cエリア(2階の南側)
通常 22℃ セーブ 20℃
※夜間が冷え込むようになり、朝起きるとLDKの室温が20℃だったので設定温度を上げる。

2023.11.23


Aエリア(1階全体)
通常 23℃ セーブ 20℃
Bエリア(2階北側)
通常 24℃ セーブ 21℃
Cエリア(2階の南側)
通常 21℃ セーブ 19℃
※昼間に室温が23度になり暑く感じたので全体的に室温を下げました。

2023.11.15


Aエリア(1階全体)
通常 24℃ セーブ 21℃
Bエリア(2階北側)
通常 25℃ セーブ 22℃
Cエリア(2階の南側)
通常 22℃ セーブ 20℃
※朝起きると曇り空であまり気温が上がらなそう&気持ちもう少し暖かくしたいので、微調整。2階は北側の私の仕事部屋を暖かく、昼間人がいない南側はやや低め。今年は立ち上がりは一気に上げず微調整で室温を調整する方向。

2023.11.14


Aエリア(1階全体)
通常 23℃ セーブ 20℃
Bエリア(2階北側)
通常 23℃ セーブ 20℃
Cエリア(2階の南側)
通常 21℃ セーブ 19℃
※起きるとLDKが20℃だったが、冷え込みは今日がピークで明日以降は上がるのでABはそのままに。息子が寒いと言い出し、同じエリアの寝室も少し気温が低く感じたので冷え込まない程度の温度でON。息子が半袖なのが少々腑に落ちないが同じエリアなので仕方がない。

2023.11.12


Aエリア(1階全体)
通常 23℃ セーブ 20℃
Bエリア(2階北側)
通常 23℃ セーブ 20℃
Cエリア(2階の南側)
OFF
※床暖房をスタートしました。

ご参考になれば幸いです。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ



コメント

タイトルとURLをコピーしました