本ページはプロモーションが含まれています。

【WEB内覧会24】リビング横の洋室〜将来の寝室。今は書斎=「あの部屋」。

嫁です。

リビング7

リビングのスリットスライダーを開けると、その部屋はあります…

リビング横洋室1

今回のWEB内覧会は、一階にある5.08帖の洋室です。写真は引き渡し少し前の写真です。

マンションから住み替えの我が家は、この家が終の住処。老後を過ごす家だということで設計しました。歳をとって二階に上がるのが辛くなったときのことを考えて、一階に一部屋居室を設けることはマストでした。

LDKに隣接する部屋は和室にするお宅も多いようですが、我が家は洋室を選択しました。旧宅のマンションには和室があったのですが、畳の掃除は手間がかかりますし、畳替えなどをしなくてはなりません。

今の家はペアガラスなので少ししか結露しませんが、旧宅では窓際の畳が湿っぽくなってしまいがちだったので、念のため畳は避けました。自分たちの生活を考えてみると、和室が絶対に必要だという理由も見つかりませんでしたし、住んでからもなくても特に困ることもありません。

息子が赤ちゃんのときは和室も重宝したので、これからお子さんが生まれるお宅やごく小さなお子さんがいらっしゃるお宅は、和室があった方が便利かもしれません。入居時に息子は3歳だったのですが、引っ越しを機に和室+ふとん生活からベッド(二階の寝室)で眠る生活に移行しました。

リビング横洋室2

右手は吐き出し窓で、リビングと同じバーチカルブラインドをつけました。

<参照>
【WEB内覧会23】シンプルモダンなリビング(後編)〜高さを強調するバーチカルブラインド。すっきりダウンライト。

同じ部屋ですが腰窓はあえてプレーンシェードにして、素材も違うものを選びました。(全体の写真では折り畳まれた状態です。)同じバーチカルブラインドにしてしまうと無機質になってしまいそうなので、シェードを合わせて表情を出してみました。

こういう合わせ方って一般的にはするものだろうか?とコーディネーターさんに相談してみたところ、「アリ」な合わせ方だということでしたので、安心して採用してみました。

リビング横洋室4

素材はポリエステルですが、ツィードっぽい表情のあるもので温かみのある雰囲気になったので、気に入っています。

リビング横洋室3

掃き出し窓とは逆の方には奥行き60cmの押し入れがあります。ドアは引き戸で、棚板の下にポールがあって服がかけられるタイプです。その横には90cm幅のブックシェルフがあります。

この部屋、設計時には当面は窓際にパソコンスペースを作って、お客様が来たときには客間にと思っていましたが…



<参照> ※このブログ内の記事です。
男の城の記事

実は、この「男の城」(主人の書斎)になってしまいました…。せっかくのバーチカルブラインドとシェードが、諸々で埋もれている…。

2階に夫婦の共同の書斎を作っていたのですが…

「あの部屋はお前がひとりで使っていいよ。」
「仕事したり、家事をするにもスペースはいるだろうし。」

…あら、優しい。でも、自分の部屋は!?主人曰く、その交換条件でこのリビング横の洋室を自分専用の書斎にしたいと。う〜ん。

自分ひとりの
お城が欲しいのね

自分ひとりで自由に出来る部屋が欲しかったようでした。っで、自由にぎゅうぎゅう☆大好きなアイテムでぎゅうぎゅうの部屋になりました。

普段は開け放っていますが、お客様がきたときはスリットスライダーを締めてすっきりと(こらっ!!笑)させています。

そんなに頻繁に泊まり客が来る訳ではないのですが、今のところの客間は息子の部屋となっています。息子が自分の部屋で寝るようになったら、お客様には私の部屋に泊まっていただくしかなさそうです。

片付けて、そしていつかアイテムいっぱいの部屋の全容を公開するといっていますが…あの主人の部屋に人が寝るスペースが生まれるとも思えないので…。

実は、この部屋の用途が変ったおかげで多少収納計画が狂ったのですが、その収納に関してはまた別の記事で。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ



コメント

  1. グラスママ より:

    こんばんは
     思い通りに行かないものですね(笑)
    うちもそうですが、夢と希望を抱いて引き渡しを迎えたあの日が懐かしい気もしますね。
    でもそれが生活ですし、快適に過ごせればそれでいいのかなと思います。
    嫁様はそれでいいのですよね(笑)

    • >グラスママさん

      こんばんは。
      コメントありがとうございます。

      「自分の書斎にしたい」と設計が終わったあとに言われたものでちょっとあたふたしましたが、この連休も楽しそうに自作PC(また新しいのを…)を作っているのを見ると、これでよかったと思います。

      おかげで私の単独の部屋もできましたので、お互い好き放題、ドローということで(笑)

  2. お気楽^^ より:

    おはようございます。
    最後の「人が寝るスペースが生まれるとも思えない」というのには笑ってしまいましたが。
    男って、何で、他人に理解されないものを集めて、傍においておきたいって思うのでしょうかね(自戒です。)。
    でも、それを許してもらえるのが良いですね。

    • >お気楽^^さん

      こんばんは。
      コメントありがとうございます。

      先のコメント返しのように新作のPCをまた作り終えて、諸々インストールをお楽しみ中です。古いパソコンは捨てないので、またモノが…。

      我が家は基本インテリアは私の担当ですが、この部屋は治外法権となっております。家に帰ってくつろげて楽しいのが一番なので、目をつぶってます(笑)

  3. Corgi より:

    遅くなってのコメントですみません。
    実は、”マンションから住み替え”、”老後を過ごす家”、”老後のために一階に一部屋居室を設ける”というのが、家とまったく同じだったので、ついついコメントしたくなってしまいました。うちはi-cubeが出来上がって3ヶ月経ちました。打ち合わせの席で営業さんからは、”老後は2階にあがらなくても大丈夫です。半年に一回ロスガードのフィルターを変えるだけですから。”って言われたのですが、住んでみてわかったことは、2階にある換気口(吸気の方)のフィルターを一ヶ月に一回掃除しなきゃダメってことでした。騙された気分です(^^;)。仕方ないですよね(笑)

    • >Corgiさん

      コメントありがとうございます。
      遅くても、コメント嬉しいですよ!!

      うちもロスガードは2階なので、年をとってもロスガードのメンテには2階にあがらないと行けないですね、確かに(笑)ただ、たまには2階にあがってみないと、何かがおこってそうで怖くないですか?(こそっと何かが住み着いてるとか!?)

      そもそも、男の城のものが減るわけでもなく、我が家は本当に1階だけで暮らせるのでしょうか…!?(笑)なかなか設計の時に考えたようにはいかないものですね。

タイトルとURLをコピーしました