本ページはプロモーションが含まれています。

2×6

Web内覧会

【WEB内覧会プラスvol.3】エコカラット施工の注意点&ちょっとしたコストダウンの仕方

嫁です。 我が家の玄関にはエコカラットがあります。クシーノのホワイト(ECO-151/CSN1)です。 LIXIL | エコカラット 建築中に施工されたと聞き、見に行ってみると… あれ?なんか カタログと違う!? 柔らかい見た目が気に入って...
キッチングッズ・料理・お取り寄せ

引き渡し後すぐに設置すると、心に決めていたもの。

嫁です。 すっきりシンプルなキッチンを目指して、引き渡し後に一番に設置すると決めていたものがあります。 (購入した冷蔵庫の冷凍室をお手入れ中。ワイルドに水が飛び散りすぎ…) 冷凍室の引出しではなく… 【PET詰替ボトル】  ホワイト 400...
ガーデニング

二次外構終了〜ハマる…初心者ガーデナーの快感

嫁です。 ガーデニング・二次外溝 | 理系文系夫婦のHome Sweet Smart House お庭DIY挫折。入居一年少し前から、ゆるっと検討し始めた二次外構ですが… 無事完成しました☆ わ〜い。 お庭が出来てから、私がハマっているもの...
スポンサーリンク
インテリア・家電

入居1年(6)どれだけ加湿しますか?

旦那です 好評のWEB内覧会、、、、じゃない入居1年シリーズ。 男の城シリーズに続く長期ロングランシリーズに育つかなぁ。 今回は冬の友達、加湿器の話です。 「湿度の低い」iSmartの幻想 ご存知のように、ロスガードのおかげでiSmartは...
Web内覧会

【WEB内覧会08】Black&Whiteな家の玄関(後編)〜エコカラットと土間収納

嫁です。 玄関内覧会の後編です。 LIXIL | エコカラット 玄関の右手にはエコカラットがあります。クッシーノのホワイトです。(ECO-151/CSN1) タイルですが、布のような柔らかな表面感です。i-smartの内装は全体的にシンプル...
その他

「広島住宅総合館」で我が家のブログをご紹介いただきました

嫁です。 家づくりを考える方に役立つ資料と情報を発信されているポータルサイト「広島住宅総合館」で我が家のブログをご紹介いただきました。 ↓ご紹介いただいた記事は、こちら。 【WEB内覧会06】Black&Whiteな家の玄関(前編)〜採光を...
掃除・セルフメンテナンス

入居1年(5)浄水器のフィルタ交換

旦那です。 今回は浄水器のフィルタ交換の話です。 入居1年に関する記事へのリンクです 入居半年(1) 入居半年(2) 入居1年(1)総括 入居1年(2)電気収支を振り返る 入居1年(3)外気温がわかる温湿度計 入居1年(4)窓サッシの汚れは...
Web内覧会

【WEB内覧会07】Black&Whiteな家の玄関(中編)〜クロスと室内ドア

嫁です。 玄関の内覧会の中編です。 写真は玄関の壁のクロス、N-2241です。天井はN-2201です。両方とも一条のオリジナルセレクトクロス(標準品)から選びました。 このクロスは我が家がメインで使っているもので、LDKや廊下もこのクロスで...
PC・ネットワーク・周辺機器

男の城アイテム(13)秋が来る前にナス

旦那です 超久々の、男の城。 いやはや、入居1年シリーズにありますようにすでに入居して1年経ちました。 今回はナスについての話です。 情報爆発 PCを使うだけならたいしたことはないのですが、デジカメ、ビデオ、ドライブレコーダと非構造化データ...
補修・トラブル

ご心配おかけしました。引き渡し無事終了!!

嫁です。 (※都合により写真を削除させていただきました。) 昨日、無事 引き渡しされました〜 山あり谷あり、最後に爆弾(笑)ありの 新居建築。ついに終了です〜。 ご心配おかけしました。 (あんな記事を書いたあと音沙汰なし… 汗) 猛暑の中、...
スポンサーリンク