最後の記念日
嫁です。
先日、息子の靴がぼろっちくなっていたので
買おうとサイズを確認したら
なんと
2サイズ
アップ
…ごめん。歩きにくかっただろうに。
気づいてあげられなくて、母として反省しました。
そんな息子、先日
3歳になりました☆
靴は17cm、身長も結構高め。
大柄なようです。
私も主人も幼児のころ成長が早かった
タイプなので似たのかな?
…ちなみに大人になってみると
低いとはいわないけど、夫婦共々
フツーの身長です(笑)
離乳食のころは何でも食べたのに
2歳をすぎたら、好き嫌いが増えた息子(汗)
夫婦共々、一人暮らしが長く
結婚して間もなく授かった息子。
ひとり→ふたり→子供が生まれて3人。
生活が随分かわりました。
色んな意味で、子供の親という位置づけが
自分の中でなじんできたのがここ一年くらい
でしょうか?
半年くらいまでは、まず寝不足が辛い。
離乳食はすんなり何でも食べた息子が
ここ一年くらいは結構好き嫌いが出てきました。
保育園に行くのに、ベストを着て
リュックを背負わないと嫌だとか
何だか拘りも…。
感覚が鋭敏になってきている証拠?みたいですが(笑)
仕事を再開した当初は頑張りすぎて、
育児も家事も自分が…と思っていましたが
それでは上手く行かず話し合い分業しました。
甘えることも大切ですね。
そんなこんなで、そこそこ家族としての
まとまりも出てきた理系文系夫婦と息子。
主人が購入し、一人暮らし。
結婚して嫁が来て、子供が生まれたこのマンション。
息子の誕生日がこのマンションでの
最後の記念日でした
…何だか切ない…。
引っ越し後、初めての記念日は
結婚記念日です。
新居での結婚記念日を夢見て
引っ越しの荷造り頑張ります!!
↓設計士さんも唖然の荷物の量。
荷造りは終わるの?っていうか、
荷造りしたものをどこに置いたらいいの…?
応援のクリックをお願いします。
◇このブログのWEB内覧会一覧です◇![]() ◇にほんブログ村のバナーです◇ | |
◇にほんブログ村のテーマです。◇ ◇インテリア&間取りの参考に◇ | |
息子くん、おめでとうございます。
これからは新しいおうちで育っていくんですね。
息子くんと御夫婦にとって、また素敵で実りある1年になりますように。
うちの子は小さい頃、「何か最近よくコケる?」と思ったら、靴の替えどきでした。わかりやすいw というか、そんなの目安にしてたこと、ごめんね>我が子。