i-smartキッチンの包丁入れ~ゆるめ(!?)のチャイルドロック
嫁です。
我が家のキッチンの包丁入れはシンク手間
写真の上の部分です。
ぱかっと開けると、右端に
チャイルドロックがあります。
チャイルドロック設定中。
チャイルドロック解除。
ボタンを押すと大きく開きます。
しかし、チャイルドロック設定中でも
包丁が取り出せてしまいます…。
扉をパタンと閉じるたびに、
チャイルドロックが設定されてしまう
仕組みなので、面倒でこのまま出しています(^_^;)
うちはアイランドではなく片側からしか
キッチンに入れないし、
息子がこの包丁入れの存在に今のところ
気付いていないので、まあいいか…と
いう感じですが、100%安全!と
いう人には足りないかもという
ゆるめのチャイルドロックですね~。
旧iクオリティ、iスタンダードのものは
引き出しの下部にあるそうなので
若干、改善されたといえばされているかな!?
新しいiスタンダードはまた仕様が違うのしょうか?
↓本日は、小ネタです~。
応援のクリックお願いします。
コメント
なーなです(^O^)
写真ありがとうございます☆
なるほど!この形状なんですねー、
ロックしてても取れちゃうんだ…(>人<;)
でも、あるだけ良いですよ。うむ。
うちの場合は、おチビに
絶対触ってはいけないと言い続けたり
ガムテープで貼ったりね(^^;;
息子さん、暫く発見しませんように〜(^^;;
こんなの有るんだ♪
体験宿泊では、舞い上がってまったく気付きませんでした。
良くかんがえられてますね。うちの場合、その内、嫁さんロックとか、凶器として使われないような仕様が用意されたりして?
こんばんは。
ノーチェックでしたけぢ、チャイルドロックあったんですね。まだ先の話ですが、うちも確認しておこうと思います^^
好奇心旺盛な頃になると、嬉しい反面親の心配は増しますね^^;
> なーなさん
コメントありがとうございます。
そろそろ背も高くなってきたし
今の家の包丁入れに余裕で手が届くので
発見されないことを祈っております…。
実はうちの旧宅は、なーなさん宅の
包丁入れが、普通の扉についている
パターンだったのですが、
ハイハイする頃には保育園に行っていて
家にいるのが短時間だったりした
せいか、意外に困りませんでした。
なーなさんは、育休が長かったので
(確かそうですよね?)大変だったようですね。
子供が小さなころにどのくらいの時間
家にいるかによっても包丁入れの
チャイルドロックの重要性も変わってきますね。
> ツジーコさん
コメントありがとうございます。
設計中って、床の色やオープンステアなど
ダイナミックなところには目が行きますが
なかなか細かいところには目が行きませんよね。
「嫁さんロック」…何か、イケナイことでも
されたんですか(笑)
> ひよこぐまさん
コメントありがとうございます。
ひよこぐまさん宅のキッチンは
また、タイプが違うのでおそらく
なーなさん宅のものと同じかもです。
お子さんが動き出す前に「こんなことは
危険」という情報は集めておくと安心ですよ。
歩くのが早い子は、10ヶ月に満たない月齢で
歩き始めることもあったりしますので
あっという間かも!?
おはようございます。solaです。
うちの子はこの包丁収納場所に気づいてますし、手も届いてますw
引っ越してすぐに一度手を入れてるのを見つけて
凄い強烈な雷を落としたら、二度と触らなくなりました(^▽^;)
このチャイルドロックの目的って何なんでしょうね~。
我が家の場合、母の雷の方がよっぽどロックできますw
うちもロック掛けたまま包丁の出し入れをしてますよ!
この扉、凄く軽い仕様なので、急いでいる時なんかは
扉を開けるときに"ガシャン"と大きな音を立ててしまうことたびたびです(;´Д`)ノ
> solaさん
おはようございます。
コメントありがとうございます。
包丁の場所を気づかれてしまうと
結構、怖いですよね。
うちの息子は、食いしん坊なので
自分専用のお皿の位置とか食べることに
直結しているものの位置はよく見ています(笑)
このチャイルドロック、いちいち開けるたびに
解錠するのも面倒なので
もうお子さんが大きなご家庭なんかは
邪魔なだけのような気がします…。