i-smartキッチンの包丁入れ~ゆるめ(!?)のチャイルドロック
嫁です。
我が家のキッチンの包丁入れはシンク手間
写真の上の部分です。
ぱかっと開けると、右端に
チャイルドロックがあります。
チャイルドロック設定中。
チャイルドロック解除。
ボタンを押すと大きく開きます。
しかし、チャイルドロック設定中でも
包丁が取り出せてしまいます…。
扉をパタンと閉じるたびに、
チャイルドロックが設定されてしまう
仕組みなので、面倒でこのまま出しています(^_^;)
うちはアイランドではなく片側からしか
キッチンに入れないし、
息子がこの包丁入れの存在に今のところ
気付いていないので、まあいいか…と
いう感じですが、100%安全!と
いう人には足りないかもという
ゆるめのチャイルドロックですね~。
旧iクオリティ、iスタンダードのものは
引き出しの下部にあるそうなので
若干、改善されたといえばされているかな!?
新しいiスタンダードはまた仕様が違うのしょうか?
↓本日は、小ネタです~。
応援のクリックお願いします。
◇このブログのWEB内覧会一覧です◇![]() ◇にほんブログ村のバナーです◇ | |
◇にほんブログ村のテーマです。◇ ◇インテリア&間取りの参考に◇ | |
なーなです(^O^)
写真ありがとうございます☆
なるほど!この形状なんですねー、
ロックしてても取れちゃうんだ…(>人<;)
でも、あるだけ良いですよ。うむ。
うちの場合は、おチビに
絶対触ってはいけないと言い続けたり
ガムテープで貼ったりね(^^;;
息子さん、暫く発見しませんように〜(^^;;