おこもりな冬に、香り。
嫁です。
帰宅してほっと一息つく、玄関。お客様をお迎えする玄関。我が家の玄関にはいただきもののディフューザーを置いています。
トイレは消臭元のもの。こちらもスティック状のものです。
そして、先日来ていただいた以前の職場の先輩が持って来てくださったお土産。
TRHEEのハンドソープとボディソープ☆
早速、設置しました。我が家の洗面所はボウルの横のスペースが狭いタイプなのですが、全くスペースがない訳ではないので、このくらいの大きさのものなら置けます。スペースがあれば、ボウルの横が広いタイプがよかったのですが、叶いませんでした。
ボディソープをお風呂に設置。ボトルを置くスペースに置けなくはなかったのですが、ギュウギュウになってしまうので、窓のところのスペースに。
使ってみると…
ナチュラルで
いい香り〜
オレンジ、ティートゥリー、ユーカリなどの爽やかでフレッシュな香りが、癒されると同時に元気をくれます。
THREE hand & arm wash ACとTHREE full body wash ACという血行を促すマッサージ効果があるシリーズのものです。そもそも家が全室床暖房で、冷えをそんなに感じることもなく血行がよくなったかどうかを体感出来てはいなのですが、お肌がしっとりスベスベ。普段のボディソープやハンドソープでは取れていない汚れが取れているのか、肌が軽いです。
なかなか自分では買えないラグジュアリーなお値段ですが、だからこそ嬉しい。先輩、素敵なお土産ありがとうございます〜。
とにかく、お家で過ごす時間が増える冬。(床暖房があると、ほんと家から出たくなくなる…)香りアイテムでほんわりのんびり、お家ライフを楽しみたいと思います。
◇このブログのWEB内覧会一覧です◇![]() ◇にほんブログ村のバナーです◇ | |
◇にほんブログ村のテーマです。◇ ◇インテリア&間取りの参考に◇ | |
まんま置いていてもいい感じのボトルですね。
ディフューザーというか香り系をも真似して玄関に置こうと思いつつ、未だ至らず……家族の好みが一致しないので、気にならない程度のを置きたいのですが。
というのは、トイレの消臭元、香りを主張しすぎだろと……「グリーンノートも何だか……もしかしたら逆にローズとか!?」と思って試したら、何かどえりゃーことにw 気持ちよく暮らすの難しいですw