PC・ネットワーク・周辺機器 男の城アイテム番外編 リビングのテレビ 旦那です。 今日は番外編。 鬼の番長はオーディオに疎いので、旦那がリビングのテレビを見繕いました。 これも東芝製の55Z7という昨年秋のモデル。タイムシフト用のHDDがあり、3日分くらいため込んでおけます。 上のTVが55Z7。 ラックの上... 2013.11.20 PC・ネットワーク・周辺機器子供と暮らす家電・照明
インテリア雑貨 新しいXmasツリーを買いました。 嫁です。 新しく購入したXmasツリーを飾りました。 高さは180cm。以前のものより大きなものにしました。 うちは、階段横にちょっとした ディスプレイスペースを設けました。 クロスはちょっとキラキラしたライトグレー。 スポットライトをつけ... 2013.11.17 インテリア雑貨クロス・エコカラット子供と暮らす家電・照明
PC・ネットワーク・周辺機器 男の城アイテム(6)PCとTV 旦那です。 夏に書いた記事。そして今はもう床暖房の季節。 その間に異動になったり、当選したりといろいろありました。 昔の男の武器は剣、刀、銃でした。現代の男の武器はITグッズです。携帯、スマホ、タブレット。出荷台数が落ちているとはいえ、本格... 2013.11.16 PC・ネットワーク・周辺機器家電・照明
PC・ネットワーク・周辺機器 男の城アイテム(5)椅子 旦那です。 しばらく冬眠していましたが出て参りました。 発覚から2か月を超えてもなお、解決しません。 気持ちの踏ん切りがつかないままですが、せっかく書いてていた続きを書きましょう。え、興味ない? 椅子は楽天で買ったもの。大きいので胡坐をかけ... 2013.11.12 PC・ネットワーク・周辺機器家具補修・トラブル
PC・ネットワーク・周辺機器 男の城アイテム(4)机その3 旦那です 机の下に行きましょう。 机の下にはPCと引出。奥のほうにはホームシアターのサブウーハーがいます。密集していますが、PCと引出にはキャスターがあるので動かすのは楽です。 (写真ni はサブウーハーは映っていません) 机にねじ止めした... 2013.09.12 PC・ネットワーク・周辺機器家具
PC・ネットワーク・周辺機器 男の城アイテム(3)机その2 旦那です IKEAの机は非常にシンプルで、引出などもありません。表面は黒い木目調と言えばよいでしょうか。木目に沿って若干の凸凹があります。 紙に書くときには下敷きが必要ですね。ちなみにナチュラルな色と他の色では値段が違います。ナチュラルのほ... 2013.09.10 PC・ネットワーク・周辺機器家具
家具 男の城アイテム(2)机その1 旦那です 城には男が休まる場所が必要です。ソファ?座椅子?いえいえ。外での戦いに明け暮れる男にとって、家は憩いの場ではあっても、家でも戦いが待っています。鬼の番長(嫁)が 「捨てろ」 「減らせ」 「使うのか?使うのか?本当に使うのか?使わな... 2013.09.02 家具家電・照明
PC・ネットワーク・周辺機器 男の城アイテム(1)部屋 旦那です 男の城はスリットスライダーで隠されています。 このスライダー、一時は引き戸に代わる運命でしたが、耐力壁の不足により見事復活。 鍵はかからないものの、見事にプライバシーを隠してくれます。(あ、音はかなり漏れますので注意) 我が家の城... 2013.08.28 PC・ネットワーク・周辺機器カーテン・ブラインド・ロールスクリーン入居後の感想・住み心地家電・照明
家具 男の城アイテム(0)イントロ 旦那です 古来より一国一城の主という言葉がありますが、家を建てた男をたたえる言葉だと思います。 旦那もマンションで一国一城の主になったのち、別の城の主になりました。 もちろん何十年のローンが待っています。 そんな苦難を一時でも忘れられるよう... 2013.08.26 家具家電・照明
子供と暮らす 引っ越しのお約束(涙!?) 嫁です。 私が独身時代から使っている10年モノの 無印良品のドライヤー。 先日、スイッチを押すと突然、「ブス…」という 音とともに焦げ臭い匂いを発し、息絶えました…。 間に合わせで、さくっと買った お安いドライヤー(確か2000円とかだった... 2013.08.24 子供と暮らす家電・照明