お金・税金 今年は早々と確定申告を終えました お久しぶりの旦那です。 近頃は寒いところに出張したりで、なかなかゆっくりできませんでしたが、ちょっと一息つけました。 1月になってから細々と進めていた確定申告を終えましたので、昨年と比較して感想を述べたいと思います。 前提として、旦那はe-... 2015.02.23 お金・税金
お金・税金 ATM手数料は払っていません 旦那です。全国1万1人のファンの皆様、お元気ですか?お正月はどう過ごされたでしょうか。 旦那と嫁一家はなかなか経験できない日々を過ごしました。 お正月といえば、年に数回のお金をたくさん使う時期ですが、今日は銀行ATM手数料についてのお話です... 2015.01.03 お金・税金
インテリア・家電 大掃除はケルヒャー高圧洗浄機ですっきり 全国1万人(当社予想)の旦那ファンの皆様、お久しぶりの旦那です。 この1か月くらい、柄にもない仕事をしたり、1月から大変な仕事が待っていたりで、ブログを書く余裕がありませんでした。 しかし着々と書くネタはできています。 今日は外構掃除につい... 2014.12.27 インテリア・家電家電・照明掃除・セルフメンテナンス
インテリア・家電 男の城 番外編 プログラムタイマで電気と上手に付き合う 旦那です。 昼の高い電気代を回避したいと、以前の記事に書きました。今日はその対策結果です。 入居1年(2)電気収支を振り返る オール電化の電気代 オール電化の家では昼の電気代は大変です。夏はおよそ深夜の3倍になります。同じ電力(Wh)を使っ... 2014.11.22 インテリア・家電お金・税金家電・照明
インテリア・家電 男の城 番外編 ブルーレイってDVDからどれだけ変わったの? 旦那です。 久々、男の城にアイテムが追加されました。と言っても、リビングに設置しましたが。 最近よく「ブルーレイ&DVDセット」が見受けられるようになり、DVDの解像度の悪さも気になってきたので、安くなったプレイヤーを買いました。 ブルーレ... 2014.11.11 インテリア・家電家電・照明
お金・税金 空港から楽に帰宅する方法 旦那です。 出張でも旅行でもよいのですが、空港から帰宅する楽な方法をご紹介します。 時差 特に西の国に行った場合、帰国は東向きになりますので、時差の関係で無茶苦茶になります。 西向きは地球の自転でゆっくり時間が流れつつ、西の国との時差、時間... 2014.10.28 お金・税金
PC・ネットワーク・周辺機器 無線LANとアレの関係には工夫が必要 旦那です。 今日は今時どの家でも使っているであろう無線LANについて長い沈黙を破ります。 無線LANとは? さすがに、ここから説明が必要とは思いませんが、念のため。 国際標準を決めるIEEEで標準化された規格の一つです。 有線LANにも規格... 2014.10.19 PC・ネットワーク・周辺機器
お金・税金 クレジットカードの保険は便利 旦那です。 先日仕事がらみで、クレジットカードに関係する方とお会いしました。オーソリ、洗い替え。専門用語の意味が分かって、なんだかちょっとうれしかったです。 今日は久々、クレジットカードの保険の話です。 クレジットカードで賄う旅行の保険 保... 2014.10.16 お金・税金
PC・ネットワーク・周辺機器 入居1年(7)男の城リフレッシュ1 旦那です。 本日は男の城の過去を振り返り、現在をお話しします。 タイトルはHaswell Refreshをもじりました。 まずは入居1年に関する記事へのリンクです。 入居半年(1) 入居半年(2) 入居1年(1)総括 入居1年(2)電気収支... 2014.10.09 PC・ネットワーク・周辺機器
インテリア・家電 入居1年(6)どれだけ加湿しますか? 旦那です 好評のWEB内覧会、、、、じゃない入居1年シリーズ。 男の城シリーズに続く長期ロングランシリーズに育つかなぁ。 今回は冬の友達、加湿器の話です。 「湿度の低い」iSmartの幻想 ご存知のように、ロスガードのおかげでiSmartは... 2014.09.28 インテリア・家電ロスガード入居後の感想・住み心地家電・照明