2017床暖房終了〜思えばあの日だった
嫁です。
みなさん、GWはどのように過ごされましたか?
我が家は、私の実家のある大阪に行って…
やっと
USJに
行きましたよ〜
前回の帰省時は息子がマイコプラズマに感染して、行けなかったUSJに行きました。事前に購入したチケットの期限が迫っていたので、混んでいるのはわかっていましたが、GWに行ってきました。子供が小学校に上がるとこういう大型連休か春夏冬休み(=混んでいる)にしか帰省出来ないですよね(汗)
<参照>※前回の帰省でUSJには行けず、私のみブログ友達のi-smartにお邪魔した時の記事。
i-smart の住人が飛行機に乗って、おしゃれi-smart を訪ねる
混んでいる中、GW前にオープンしたばかりでさらに混んでいるミニオン・パークに行って、「ミニオン・ハチャメチャ・タイム」というショーを見ました。1時間くらい前に場所取りをして、バッチリいい位置で見られて息子も大喜びでした。結構、暑い日だったので熱中症にならないように、水分を取ったり私の服で息子の上に影を作ったり。そして…
はりきりすぎの
おじいちゃん
みんな(主に孫)のために飲み物を探しに遠くまで行ったおじいちゃん(私の父)。いや、おじいちゃんが倒れないか心配だから、ほどほどにしておくれ…。
暑さのあまり自販機のお茶やお水はほとんど売り切れで、遠くの売店まで買いに行ったそうです。1本250円という夢の国価格ですが、背に腹はかえられません。
本題の床暖房OFFですが、前回の記事のコメントを返した翌日の4/17に再びOFFに。床は少しひやっとするものの寒い日もなくGWに突入して、今に至ります。
もう、ONにすることはないと思いますので、2017年の床暖房OFFは4/17となりました。例年はGW直前くらいなので、今年は少し早目の終了でした。
◇このブログのWEB内覧会一覧です◇![]() ◇にほんブログ村のバナーです◇ | |
◇にほんブログ村のテーマです。◇ ◇インテリア&間取りの参考に◇ | |
USJ、行ってみたいんですよね~。ミニオン(大好き)楽しまれたようで何よりです。でもおじいちゃん、熱中症には気をつけて……。
最近はもうむしろ「冷房がいつか」みたいな日があって困りますね。お互い体調には気を付けましょうね。