【WEB内覧会26】シンプルな洗面脱衣室(1/4)〜収納たっぷりの洗面台。
嫁です。
今回は、洗面脱衣室の内覧会です。
ダイニング・キッチンから伸びる短い廊下の突き当たりに、洗面脱衣室はあります。引き渡し直後の写真、今振り返って見ると真っさらな感じが清々しいですね。
こちらが入居後、最近の写真です。
洗面所と脱衣室を分けですっきりさせたい…と希望していたのですが、LDKの広さや他の配置などを優先して、洗面と脱衣室はひとつにまとめた間取りに落ち着きました。全てを思い通りとはなかなかいかないですね。
洗濯機が入り口からすぐ見えてしまう配置なので、設計士さんには見えない位置の配置を勧められましたが、ここは小さなこだわりがあってこの位置にしました。(※詳細は別記事で)
洗濯機の手前はゴミ箱です。ideacoの「TUBELOR Hi-GRANDE」というものです。ビニール袋をセットしても隠せますし、スクエアな形でかさばらないので気に入っています。
<参照>
シンプルモダンなダストボックス〜ideaco TUBELOR Hi-GRANDEを「やっと」購入。
折角なので(?)まずは未入居で何も置いていない写真から。
おお。ぴかぴかです。洗面台の品番はDS3-R322Rです。i-smart専用(我が家の設計当初)で、大きさが違ってもオプション料金はかかりません。
現在は同じ形で木目調のものも選べるようですが、当時はこの形のものは白のみ。他の形のものは選べなくはなかったのですが、モダンなi-smartに合うのはやはりこのi-smart専用のもの…ほぼ一択でした。(一条は他社製品を入れるのはハードルが高めだし…)
奥はこんな感じです。
洗濯機スペースです。窓はJK2030N+691で、標準のハニカムシェードに加えて、ロールスクリーンを付けています。ギリギリでしたが上の棚との間に取り付けることができました。
クロスは我が家がメインで使っているN-2241、天井はN-2201です。カラーや柄物のクロスにするか迷いましたが、強めのイエローのクロスを使っているダイニングや他にもカラークロスを近い空間で使っていたので、家全体でメリハリをつけるという意味で白のクロスにしました。
そして入居後、最近の写真です。歯ブラシや洗面台を洗うスポンジなどの湿ったものを仕舞い込むのがイヤなので出しっ放しです。おしゃれ洗面室には程遠いです…。
ボウルは大きめなので、息子(幼児)とふたりで同時に歯磨きをしてもそんなにストレスは感じません。理想はダブルボウルですが、我が家はスペースもありませんし、これで十分だと思います。
ボウルにはコーティングなどは特にしていませんが、表面がつるんとしているので汚れは取れやすいです。反面、ボウルの横の部分などは物を置いたりするせいか傷が結構目立ちます。
表面がつるつるで光っているからこそ傷が目につくというのもありますし、使っているうちに傷がつくのはある程度は仕方がないとは思いますが、もっと傷が付かない強い素材か傷が目立たない表面感や色であれば尚嬉しいですね。
低いところにある鏡は小さな子供が使いやすい高さなので、息子(幼児)はこれを見ながら歯磨きをしたりしています。地味なポイントですが、お子さんがいらっしゃる方には嬉しい仕様だと思います。
踏み台は旧宅に住んでいるときに、息子がフランフランで真剣に選んで買った初めてのインテリアグッズです。色はちょっと派手ですが、使う本人が気に入っているのでよしとしています。
床はクッションフロアです。i-smartは浴槽と収納の下以外は全て床暖房が入っているので、床暖房対応の一条工務店の設定品です。「東リCFシート品番:CF-P」です。選択肢が少なく、トイレとは別のものにしたかったので、シンプルなこれにしたのですが…オプションをつければよかったかも(笑)
悪くはないですが無難すぎましたし、柄がないので汚れや髪の毛が目立ちます。洗剤を落としてしまったのか少し変色してしまったところもあります。洗面所はどうしてもこのような汚れは避けられないので、濃い色かせめて柄物にした方がいいと思います。次に張り替えるなら、うちもそうすると思います。
洗面台のボウル横の部分は狭いものと広いものと 2パターンあるのですが、我が家は狭いものです。実は我が家の旧宅(持ち家のマンション)はこの部分が広いタイプだったので、ここはグレードダウンしてしまったポイントです。
洗面室を広げてこの部分を広げようと思うと他の部分の窓を削らなくてはならず(2×6の設計ってここが難しい)、洗面台横のトールボックス(収納)はマストだし…ということで、泣く泣く狭いタイプにしました。
だけど
慣れちゃいますね
スキンケアやメイクを今は洗面所でしているのですが、スキンケア用の化粧品は鏡の背面にある収納から取り出しつつ出来ます。メイク用品は無印のメイクボックスに入れて普段はトールボックスの引き出しに入れて、使うときは洗面の手前の部分に乗せてしています。
はみ出してしまうのでちょっとお上品な感じではありませんが、落としてしまうようなことはありません。将来的には息子が別に寝るようになったら寝室にドレッサーを置いたりして、優雅にメイクしたいなぁなどと考えています。
狭いタイプの洗面ですが、ハンドソープはこのように置くことが出来ます。白いものは泡のまま出てくるタイプの無印良品の「PET詰替ボトル ホワイト 250ml用」です。グリーンのものは、頂きもののTHREEのハンドソープで、これがない場合はハンドソープはひとつしか置いていません。
ボウルを洗うためのスポンジは無印良品のソープディッシュに載せています。スポンジは写真にとると色が目立ちますね…。モノトーンのものとかに変えたいな…。
歯ブラシスタンドはイケアのものです。小さなものであればこのように置くことが出来ます。
洗面台の下の鏡、左側にはコンセントが二つあります。未使用時はコンセントを差し込む部分に蓋がされ、回しながらコンセントを差し込むタイプのものです。
右側の上のオレンジ色のライトが灯っているものは、ミラーの曇り止めのヒーターのスイッチです。中央の鏡のみにヒーターがついてて、左右の小さな鏡にはついていません。
でも、コレ
ほとんど
使わない…
旧宅の洗面台にも同じような曇り止めのヒーターが付いていたのですが、ティッシュで拭く方が早いですし消し忘れることも多いので、旧宅に引き続き現在の自宅でもほとんど使いません。
ヒーターの下のスイッチは洗面台についている照明のスイッチです。
水栓は長くホースを伸ばすことが出来で、シャワーとストレートをスイッチで切り替えます。ここで髪の毛を洗うことはないのですが、ホースが伸びるのは掃除の時に便利です。自動水栓だと便利だと思うのですが、設定がありませんでした。
鏡は3枚に分かれていて、脇の二つを前に出して顔に近づけて使うことも出来るのですが…
これも
あまり
使ってないかも…(笑)
設計時は「メイクやコンタクトをつけるときに便利♪」と思っていたのですが、鏡の裏にぎゅうぎゅうに詰められている主人のものが落ちてきたりするので、使わなくなりました…自分が鏡に近づいてしまってますね(笑)
洗面台のトールボックスの横には、タオルリングがあります。ここは息子のタオルをかけています。(まだまだ「仮面ライダードライブ」に頑張っていただいております 笑)
私たち夫婦のタオルは洗面台の背面の壁にかけています。旧宅から各自別々のタオルを使う習慣だったので、オプションでバスタオルハンガーを付けて2枚のタオルをかけています。
シンプルなデザインの洗面台ですが、収納が多いというところが便利です。鏡を開けると奥行き約13.5cmの収納があります。中には電動歯ブラシや電動シェーバー用にコンセントがあります。
ボウルの下の開き戸の中は引き出しや仕切りのない収納です。
洗面台の上部にも収納があります。
ここには洗剤などのストックを収納しています。多めにまとめ買いをするので、この上部の収納はほぼ日用品のストックで埋まっています。
高さはそこそこあるので、このような2倍などのちょと大きな柔軟剤の詰め替えが縦にしたまま入ります。
収納は100円均一のこのカゴを使っています。
この収納はそこそこ高さがあるので、身長が162cmの私でもカゴに入れた状態ならギリギリものが取り出せるような状態です。重いものの場合は不安定になるので、踏み台(息子のを拝借)を使って取り出しています。
高すぎると評判でしたが、容量はかなりあるので上の棚は付けて損はないと思います。
洗面台右のトールボックスの上から2番目の長い扉の中身はワイヤーバスケットです。同じく100円均一のカゴで仕切って…
タオルや下着、パジャマを入れたりしていますが、上の2つのカゴは高く奥行きもあるので、踏み台を使わなくては手が届きません。ついつい手前に突っ込んでしまって収納が乱れがちなので(うちだけ!?)、収納方法を見直したいです。
下の二つは引き出しです。上は私のコスメ諸々入れ、下はパジャマなどのシーズンオフのものを入れています。
長くなってきたので、次回の記事に続きます。
コメント
こんばんは
ウフフ その踏み台、おソロです。
色はうちはオレンジですが妹のところは色もイエローで一緒です。(なんかうれしい)
やはり歯ブラシは収納の中ではなくて外に置いてますね。
うちもそうしようかな、収納の中ですとかびたりしそうです。
クッションフロアはうちは取り替えてもらったのでこれからはシミなど付かないように気を付けたいです。
いろいろご相談にのっていただいてありがとうございます。
ちょっとだけ記事にしようかと思ってます。
嫁様のお名前出しちゃってもよろしいでしょうか?
>グラスママさん
おはようございます。
コメントありがとうございます。
踏み台お揃いですか〜。折りたたみが出来て便利ですよね。うちのものは息子が2歳くらいのときに自分で選んだものです〜。
詳細↓
http://rikeibunkeifufu.com/wagayanosyunosenmenjo/
クッションフロアはテカテカではないのはいいのですが、諸々染み込んでしまうのでしょうかね?
諸々の件、アメーバのメッセージ送りました。そちらを見てみて下さい⭐︎
こんにちは~さざえです(*^^*)
可愛らしい踏み台ですね!
さざえは 背が低いので、上の方の収納が 壊滅的です(-“”-;)
なので、良い感じの踏み台を 探しているのですが~(>_<)
(子どものためじゃなく 自分のためめ)
我が家も 歯ブラシは 外に 出してます。
ボウルを 洗うためのスポンジは 置いてませんでした。
いつも 適当にティッシュか タオルで 拭いちゃってました(*_*;
スポンジの方が 汚れが取れやすそうですね☆
>さざえさん
おはようございます。
コメントありがとうございます。
踏み台は私としてはウッド系のものやブラックのはしごっぽいものなんかの大人っぽいものがいいのですが、息子が気に入って自分のものとして大事にしているので、息子に踏み台が必要なくなるまではこれを使うことになると思います(笑)
ボウルの中は汚れがそこそこつくので、スポンジでしっかり掃除をすると気持ちがいいですよ〜。しまい込むとかひと手間かける方が生活感が出なくていいとは思うのですが、頑張り過ぎると続かないですし、ジメジメしたものをしまい込むのが嫌なので出しっ放し派です。