オープンキッチンの悩み~ふきんはここにかけています。
嫁です。
オープンキッチンって、壁がないから
家が広々して見えて素敵なんですが。
色々と悩むところがあります。
ふきんってどうしてるんだろうと
ほかの方のブログを見てみると
引出しの取っ手にかけている人が多い。
…う~ん。どうしよ?
私、作業中ついついもたれてしまうことが
多いのでこの方法はちょっと厳しいかも。
う~ん。う~ん。う~ん。…とネットを探して
見つけたグッズがコレ。
カウンターに置いて使っています。
邪魔になったら、端に寄せたり。
風にあてたければ、窓の前に。
動かせるのがポイントです。
どこかに穴をあけたり、接着剤で
くっつける必要がないのも、新築なので嬉しいところです。
ふきんをかけるとこんな感じ。
ふきんは、コレ。
吸水性はいいのに、程よい隙間があって
よく乾くので、気に入っています。
ちなみに手ふきタオルは、もたれちゃっても
いいか~ってことで、取っ手にかけています☆
↓お気に入りのキッチングッズです☆
応援に、押して下さると嬉しいです☆
◇このブログのWEB内覧会一覧です◇![]() ◇にほんブログ村のバナーです◇ | |
◇にほんブログ村のテーマです。◇ ◇インテリア&間取りの参考に◇ | |
こんばんは♬
我が家もこの布巾かけ使ってます^^
他にもまな板立てとエコホルダーがtowerのものです。
デザインもシンプルなのでいいですよね♪