二次外構〜LIXILショールームへ。ウッドデッキ「樹ら楽」の色と機能の関係
嫁です。
二次外構計画進行中の我が家。
〈参照〉
LIXIL | LIXILショールーム立川
https://www.lixil.co.jp/showroom/tokyo/lixil_tachikawa/
受付で場所を教えてもらってウッドデッキを見てみると…
…小さい(笑)
ショールームの人も「すみません、大きなものはこちらにあるんですが…」と申し訳なさそうに、他のショールームのパンフレットを持って来てくれました。
都内でウッドデッキを見るならこちらの方が充実しているそうです。
とはいえ、我が家のウッドデッキは縁台ノリの小さなものなので、むしろ立川ショールームのものでギャップがなくていいかもしれません。
質感は思ったより、「木」らしい雰囲気です。商業施設にあるプラスチックっぽいものを想像していたのですが、全く質感が違いナチュラルで本物の木に近い印象でした。
ショールームで貸していただいた見本。色は5色です。
単純に見た目の色のみで選ぼうとしていたときに、有力情報が!!
〈参照〉
何が違うの一条工務店とLIXILのウッドデッキ|i-smartで太陽光発電!ハウスメーカ選び~一条工務店建築日記
https://ameblo.jp/snowhiko/entry-11894230109.html
同じ「樹ら楽」を施工されたはっちさんの記事です。コメント欄に注目です。…私の浮かれたコメントではなく…はっちさんのコメントです。
「樹ら楽の仕様を良く読んでみたら、温度上昇抑制効果のある顔料を使用しているのは、クリエダークAより明るい3色でした^^;」
…
…
…
色と機能に
関係があるの!?
そんな訳で、
こちらの「温度上昇抑制効果のある顔料」を使用した3色から選ぶことにしました。外壁がブラックタイルなので、明るめの色にすればポイントにもなりますし☆
芝生や木になじむナチュラルな「クリエラスクA」にすることにしました。
我が家の床材はグレーウォールナット、階段の色はライト。この色であれば室内から見たつながりがよく、一体感も出そうです。
コメント
こんにちは、ごまめです。
わが家も樹ら楽で、確か2番目に明るい色を選びました。
温度上昇抑制効果あったんですね。。知らなかったですf(^_^;
>ごまめさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
同じ樹ら楽なんですね。
私も機能は気にせず選んでました。
決定した色が本命ではあったのですが
「濃いめの色もいいかも?」なんて
まだ迷っていたりもしました。
そして、はっちさんの記事を読んで
本命色に決定しました。
しかし、なぜ濃い色にその効果を入れなかった
のか疑問ですね。
こんばんは☆ぱやしです。
嫁さま!とっても役に立つ情報をありがとうございます。
うちもただいまウッドデッキ検討中(でもおそらく施工はもっと先の二次外構にて…(^^;))、床はグレーウォールナット、階段はライト、さらに施工場所の外壁はブラックなのです。
質感は木に近いうえに、温度上昇抑制効果とは・・・さすがリクシル!
>ぱやしさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
お役にたててよかったです…って
私もはっちさんのお陰なんですが(笑)
入居してからの外構もなかなかいいですよ。
新築のときは家の添え物のようですが
単独でも十分楽しいので、後のお楽しみに
とっておいてもいいと思います。
我が家、新築時はタイルデッキが有力で
クラピアをDIYで…と思っていたのですが
全然違う計画になりました(笑)
暮らしてみると考えが変わる部分もあると
思います(^-^)
こんばんは~ともGSです
我が家もメーカー選定前からキララを採用予定でした^^
様々な家のウッドデッキの朽ち果てっぷりを
見てきたので、メンテナンスの要らないキラララブです。
真ん中のクリエモカ?にする予定です
顔料の件知らなかったのでとても参考になりました
ありがとうございます^^
>ともさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
私もはっちさんに助けていただいた
感じなんですが(笑)
まさか色によって機能があったりなかったり
するとは思いませんよね。
うちもメンテに時間をかけたくないので
樹ら楽です。天然木の方が質感がいいには
いいのですが、現物は思ったよりいい
雰囲気だったのでよかったです。