マットレスオンリー派?ベッド派?
嫁です。
(※都合により画像を削除しました)
以前の記事
初めて作ってきました~基礎工事中盤
https://rikeibunkeifufu.com/hajimetekisotyuban/
で、
帽子作りにはまった嫁。
また行ってきました。
スダシャポー学院の体験教室
今度は帽体という型を使ったもの。
防止用ののりをはけで塗り塗り。
生乾きになったら形を整えます。
仕上げには持参したマイボタンを
使いました。ノリノリです(笑)
そして、前回布で作る帽子で
使った道具を購入しました。
割台といいます。カーブの部分を使って
帽子の細かい部分の縫い代を割ると
すごくきれい~
これを使うと仕上がりが格段に違う!!
素晴らしいです。洋服の襟や
小物を作る人にはおすすめです!!
…といいつつ、ネットや大きな洋裁店を
探してもなかったので、入手困難かもしれません(笑)
マニアックな洋裁話はおいておいて…。
お父さん(理系旦那)と一緒に
おりこうにお留守番してくれた
もうすぐ3歳になる息子に関する話題です。
みなさん、
お子さんと
寝るときは
何にどんな風に
寝ていますか?
我が家は現在、和室に布団で寝ています。
息子は転がりまくり、はみ出しまくるので
新居の寝室(フローリング)では
ベッドではなくマットレスを
床に直において寝ようと思っていました。
もうすぐ、おむつはずれを迎えようと
している息子。
おむつがはずれれば、
寝具は息子の
おねしょの
餌食に…
…ということで、お求めやすい
ニトリでマットレスを物色。
アドバンス2
(※追記 このマットレスは廃盤になったようです。
リンクはマットレス一覧です。)
おねしょの餌食になる予定の代物なので
1万円前後にしたいなと探して
このマットレスに目を付けました。
…が、うちの旦那様が
「これだと
Hが落ちて
危なくないか?」
…たしかに高さ19cm。大丈夫かなぁ。
もう一段階薄いものがあったけど、
それでもこの半分以上の厚みはあったし…。
かといって、ただでさえ畳+布団でも
「かたいな~」と思っている嫁には
フローリングに布団は厳しい。
うすいマットレスも同様。
(肩こりと頸椎ヘルニア持ち…)
うちの旦那様はベッドにさくをつければ
いいのでは?というのですが
とにかく、寝相が悪い息子。
隙間から落ちないかな~?
お子さんのいらっしゃる方
どのようにして寝ていらっしゃいますか?
↓ご意見、情報お待ちしてます~。
クリックもどうぞよろしくお願いします~。
![]() にほんブログ村のバナーです。 応援よろしくお願いします!! ![]() ![]() ![]() |
おはようございます!。
ウチの場合は夫婦揃って腰痛持ちなので、「ロマンスエコー」というマットレスを敷いて寝てます。
http://www.romance.co.jp/romancestyle/basic/echo/
すごく硬くって最初の1週間はキツイのですが、その後は手放せなくなりました。
子供は5歳から、無印良品の「通気性のよい体圧分散敷ふとん」で寝てます。
汗っかきなのですが、この布団というか、マットレスなら大丈夫みたいです。
ということで、ヨメ、子供、私で川の字で寝てますよ。
ちなみに、マンションも、新居もフローリングですが、置き畳を敷いてその上にマットレスです。
新居で床暖房を入れたときにどうするかは要検討ですね。(^_^)