彼は、これから、どこに行くのだろう!?〜春と冬の間の日々に。
嫁です。
先日、息子と二人で昭和記念公園という大きな公園に行ってきました。葉がなく寂しげな木もあれば、スイセンが黄色い花をつけていたり。
ここのところの外気温も真冬のようなかったり、暖かくて冬物のアウターでは暑いこともあります。春と冬の間を行ったり来たりしている日々の中、最低気温が氷点下という日は気づけばほとんどなくなり着々と春に向かっているようです。
床暖房は、設定温度を徐々に下げつつも24時間運転中ですが、そろそろ間欠運転に切り替えようかなと考えているところです。
春に向けて!!と一ヶ月程前に、フラッと買ったワンダーコア。(フラッとって…)
到着してセッティングをすると…
息子が
座って
離れない!!
<そして、彼は、駆けて行った。〜床暖房でおこもりな冬が終わる前に…。 | 理系文系夫婦のHome Sweet Smart House https://rikeibunkeifufu.com/sositekarehakaketeitta/
前回の記事のように、かっこいいお椅子(ワンダーコア)が大のお気に入りの息子。座って全く離れません。
まったりと寛ぎ(寛ぐなよ)、そして時折…
腹筋!!
…腹筋する4歳児…。
「子供があまんまりするとお首とお腰が痛くなるよ。」と息子を立ち退かせて、どうにか座ってみました。
運動が苦手で、筋力が少なめの私でもスムーズに腹筋が出来ます。しかも、背中がぐ〜んと伸びるので、気持ちがいいです。バネが三本あって、取り外しが出来るのですが、初心者の私は一番楽なバネ3本にしました。
調子に乗って到着当日に腹筋だけで100回以上。多過ぎておぼえていません(笑)それに加えて他のエクササイズもしたので…
翌日は
筋肉痛
…まあ、当然ですよね…(笑)
ワンダーコアはリビングに置いて、出しっ放しで使用しています。ほんの一分もあれば腹筋の10回くらいは出来るので、よほど疲れているとき意外はワンダーコアでエクササイズをしています。
私、だけではなく息子も…(笑)
「ワンダーコア、裸ん坊でやってもいい?」
風呂上がりに上半身裸で、ほぼ毎日やっております。裸ん坊(上半身裸)というディテールにこだわっているのは、どうもCM(外国人バージョンの方)の真似をしているようです。
子供なので体を痛めないように、「ちょっとだけだよ」と短時間にさせています。腹筋中毒の幼児って…。
先日、話の流れで息子のお腹をママ友がプニプニしようとしたら、「硬い」と驚かれました。そして、遊んでいるときに息子がぎゅい〜んとものすごく反ったときの背筋力が明らかに増している。
筋力アップした
4歳児!!
…息子はどこへ行くんだろう…
…幼児のレビューは程々にして。
私の方は体重は微妙に減った程度ですが、ウエストや背中がしまったという感じで、着々と筋肉が増えている模様です。デスクワークでついつい悪くなりがちな姿勢も、筋肉がついたお陰で姿勢も自然によくなっているのがわかります。
リビングに出しっぱなしにしていると、はじめるのに準備がいらず、エクササイズが短時間なのでそれのために時間をとるという感じではなく、ささっと就寝前などに済ませられるので、気楽に続けられています。
そして…
…バンドも投入!!腕も締めていこうと思います。
この手の筋トレ系は、筋肉がつく初期は体重は落ちないものなので、しばらく続けて様子をみてみようと思います。
◇このブログのWEB内覧会一覧です◇![]() ◇にほんブログ村のバナーです◇ | |
◇にほんブログ村のテーマです。◇ ◇インテリア&間取りの参考に◇ | |
こんにちは^^Saeです♪
上半身裸で ワンダーコアをしている 4歳児の姿を 想像しちゃいましたw
子供の観察力って 鋭いですよねw
嫁さんさんも 引き締まって来たとの事
我が家も 買い時なのでしょうか?w
リンクも 貼ってあって クリックしたくなっちゃいましたw
我が家も 子供に 占領されそうです(;´Д`)
筋肉の量が 増えると 体重は 逆に 減らないんですよね><;
体重より 体脂肪の減りを チェックした方がいいです^^
私も とりあえず 今夜から 自力で頑張ってみますw