本ページはプロモーションが含まれています。

一条ハウスってどのくらい音が響くの?with KIDS

嫁です。

只今、i-smartでお宅を設計中の
ごまめさんの記事「子供部屋と
吹抜けリビングを繋ぐ空間を取りやめ
」。
(ごまめさん、リンクの許可をありがとうございました)

この吹き抜けに面する2階の部屋に窓を
作る間取り。実は私も憧れていました。

インテリア本で見た外国人アーティストの部屋。
吹き抜けに面した2階の窓。
その向こうにそのアーティストが作った
風船のようなオブジェが見える間取り。
それがまるで絵のようで…

ステキ☆

…まだ土地も決まっていない頃に
その本を営業Sさんに
「こんな風にしたいんです~」と
テンション高く見せていました。

が、結局我が家は吹き抜けなしの
ボックスステアの間取りに落ち着きました。

理由は4つです。

【1.吹き抜けより、収納。オープンステアより、
階段下収納。とにかく収納が欲しい。】

…とにかく、夫婦共々ものが多く。
「吹き抜けにして2階削ってる場合じゃない。
収納!収納!」という状況。

東京にしては建ぺい率がやや低めなので
庭がとれていはいますが、増床した結果
気づけば家は建ぺい率ギリギリ。

うちの旦那様希望(太陽光大好き☆)の
希望だったソーラーカーポートを断念しなければ
いけないくらいギリギリでした。
(参照 カーポートと建坪率

【2.3歳児がいるので、吹き抜けが
危ないような気がした。そして、転落したときのことを
考え折り返しの階段にしたかった。】

20130829101108734

実はボックスステアといえどi-smartは
写真のように1階の階段登り口から
2回天井まで抜けている形なので、
実質吹き抜けのようなものでした…
じゃあ、吹き抜けでもいいじゃんという話ですが(笑)

ただ、ストレート階段の場合は上の方で
足を踏み外してしまうと加速がついて怖いので
折り返しにしたのはよかったと思っています。
(他のHMで見たオープンの折り返し階段が
一条にもあれば…)

【3.土地の形、希望に合わせて間取りを作っていくと
オープンステアと吹き抜けの配置がイマイチ…。】
テレビボードやリビングに隣接する洋室
(今、うちの旦那様が楽しげにデスクを
組み立てたりする記事を連載!?中のあちらでございます)と
希望を盛り込んでいくと土地の横幅が少し足りない。

吹き抜けにオープンステア…にして
明るくて開放的なリビングと思って
いましたが、その位置にその二つを
もってくることが出来ず、建物中央に
暗~い、小さな吹き抜けという

この吹き抜け
何のためにあるの?

という間取りに…。

テレビボードをあきらめれば、
バランスよく配置できるかも?という
感じでしたがうちの旦那様が譲りませんでした。

【4.2階の吹き抜けに面する部屋の採光、換気が
ダイレクトに出来ない。】
いくらロスガードがあるといえど、自然換気なしと
言う訳にはいかないと思います。

その場合、吹き抜けに面した部屋の換気をするのに
わざわざLDKの窓を開けなくてはいけない。
ひとつのことを行うのに、プロセスが増えると
億劫になるもの。それをするようなマメさは…

私にはないな(笑)

この間取りでハニカムやシェードの
上げ下ろしなんてマメにしないだろうし…。

無精者の私には向かない間取りだと思いました。

ーーーーーーーーーーーーーーー

色んな理由からボックスステア&
吹き抜けなしに落ち着いてた我が家。
LDKの中央に階段があります。

そのボックスステアですが
結構、
音が響きます

家の気密性が高いので
窓を閉めていると外の音はほんとに
聞こえません。静かです。

その分、室内の音はよく聞こえるような気がします。
音がうるさいというより、少し響きます。
洞窟の反響をうんと弱くした感じでしょうか。

詳細未確認ですが、ネットで見てみると
EPSはグラスウールより音が反響しやすいとの記述も。
(※正確なところは設計士さんにご確認下さい。)

比較的階段から食洗機が近いので、
二階の寝室で寝ていると食洗機の音が
ほんのり聞こえたりします。
(オール電化なので食洗機や洗濯機は
就寝時間帯に設定しています)

ただ理系文系夫婦とその息子、そんなに
神経質ではないので程よく過ごせています。

この音が響くという仕様、いい面もあります。
現在、寝室で家族3人そろって寝ています。
息子のお昼寝も2階の寝室です。
(1階のLDK横の部屋は主人の書斎)
以前のマンションでは、LDKの横が
和室でそこが寝室代わりでした。
息子が泣いてもすぐわかって、すぐ駆けつけられていました。

新居では2階に寝ることになるのが
少し心配でしたが、起きた息子が
「お母さん~」と寝起きのそんなに大きくない声で
寝室で呼んでもしっかり聞こえます。

また、勝手に2階に上がってもどの部屋に
行ったのかおおよそ気配(音)でわかります。
まだまだ、片付いていない我が家
寝室以外の2階は息子にとっては危険地帯…。

3歳なので、そんなにべったり一緒ではなくても
大丈夫だとは思いますが気にはなります。

子供の様子を音や気配で知ると言う機能は
音が響くお陰で、ボックス階段でも果たせて
ちょっと便利だと思いました。

音が気になる方は階段の位置、
場合によってはドアをつけるなどの
配慮も必要かと思います。

吹き抜けでオープン~階段をLDKから
完全に切り離すまで、ご家族によって
正解は様々だと思います。

ただ、一般的な住宅とは違う音の響き方を
するなと私は感じました。音に拘りのある方は
展示場で声を出したり、音をたてて
響き方を体験することをお勧めします☆

コミュニケーションとプライバシー
着地点はその家族次第ですよね~。
…ところで、WEB内覧会は?(笑)
もう間もなくの予定です~。
モチベーションアップへのクリックをお願いします☆

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ



コメント

  1. ごまめ より:

    リンク張っていただき、ありがとうございます。
    基本的にリンクフリーなつもりなので、今後は特に私への確認は不要ですよ^^
    音の響き方の記事が具体的で大変参考になりました。
    わが家の場合はリビング階段ではなく、玄関ホールなので、2Fとはだいぶ音が遠くなりそうな気もしてますが。
    吹抜けを2Fと繋ぐのを断念したのは、今でも少し残念ではあります。
    が、音のことを考えると他に選択肢はないので、やむを得ません。
    見た目より実をとったということで、自分を納得させるようにしていますf^^;

  2. Q家のQ より:

    音は響きますね~。
    特に、吹き抜けは音が反響するのでカラオケにぴったりです。
    外の音が聞こえにくいので、家の中の音がなおさら聞こえるんでしょうね。
    家族の気配を感じられることはいいことだと思っています。

  3. 理系文系夫婦の嫁 より:

    >ごまめさん
    コメントありがとうございます。
    吹き抜け…特に着手承諾から着工までは
    「あった方がよかったかな~」とか
    モヤモヤしたりしましたが
    我が家の家財の多さを見ると
    (ダンボールだらけの記事を
    いくつかあげている、あの量です 笑)
    納戸をはじめ、収納を充実させたのが
    うちにとっては正解だったと思いました。
    照明やクロス、カーテン、家具、
    建物そのものの作り以外部分で
    十分おしゃれに見せることは出来るので
    間取りが決まった後が案外、
    重要だったりします☆

  4. 理系文系夫婦の嫁 より:

    >Q家のQさん
    コメントありがとうございます☆
    カラオケですか(笑)
    うちもある程度、気配を感じたいとは
    思ったので、音に関しては結果オーライです。
    子供が大きくなるとプライバシーも
    子供自身が欲しいと思うようになるかも
    しれませんが、そうなったときが
    巣立ちのときかなとは思っています。
    音に関しては、ほんとご家庭それぞれの
    好みですよね~。

  5. スペシア より:

    どうも高気密であるほど響き易いようです。

    特に2バイ4は気密性が高くなるので、音の響きも良いそうです。

  6. >スペシアさん

    コメントありがとうございます。

    気密性であったり、断熱材であったりらいしですね。
    壁内に空洞があるからということで
    グラスウールを詰めたりされる方もいるようですが
    我が家は壁内の通気性を優先して入れませんでした。
    (なので、壁の補強も最低限)

    プライバシーをどの程度確保するかも
    ご家庭それぞれですよね。