初心者芝生日記〜水撒きスタートはいつ!?
嫁です。
芝の水撒きは芝が休眠する冬場はしなくてもいいそうです。手持ちの本を見ると水撒きは6〜9月となっていますが、土が乾燥しているようで心配でネットで調べてみました。
春でも3〜4日に一度は水を撒くという方もいる様です。
水が不足すると葉が巻いたようになって色が黒ずんでしまいますが、逆に水を撒きすぎると病気になってしまうそうです。
う〜ん
スタートは
結局いつなの?
うちの庭は太陽の光がよくあたって、乾燥気味なような気がするので、早い方がよさそうですが、どうしよう…と迷っている最中。GWはじめの4月末のある日、近所に買い物に出て帰宅すると…
主人が
芝生に水を撒いている!!
…おいっ!!
普段、庭にはノータッチな主人が息子を横で遊ばせながら水を撒いていました…。(←思いつき。)
「え?撒いちゃだめなの?」
芝の知識がない主人は、適当に土の表面が湿る程度に水を撒いた様です。この水撒きの仕方はNGです。
水を撒くときは
一瞬水溜りが出来るくらい
たっぷりと
…というのが、芝に限らず他の庭の植栽に水を撒く際のコツだそうです。(ガーデンデザイナーさん談)水をあまり好まない植物の場合は、次に水を撒くまでの日数をあけるとよいようです。
…迷っていた水やりでしたが、気温も高くなってきましたしこれを期にスタートして、様子を見てみることにしました。(水は再度、たっぷり撒きなおしました。)
翌朝になると、芝が元気になったようでした。土を見てみると、またカラッカラに乾燥しています。ちょっと多いかなと思いましたが、3日ほど連続して水を撒いてみると…
端より生育が遅かった庭の真ん中の芝の緑が濃くなってきました。
<参照>
初心者芝生日記〜グッズを購入して、サッチをとる。
https://rikeibunkeifufu.com/shosinsyasibanikki01/
端の方はさらに青く芝生も長くなってきました。芝生の端はそろそろ刈り込んだ方がよさそうです。
3日散水をしたら、丸1日経っても土が少し湿っていました。雨はしばらく降っておらず気温は同じようにそこそこ高めです。もしかしたら、地中までカラッカラで、連続して散水することで土の表面にも水が残るようになったのかもしれません。
水のやり過ぎは病害虫の心配もありますし、表面に水が常にあると芝の根がなかなか地中深くまで伸びないそうなので、この時点から散水は3〜4日を目安に様子を見ることにしました。
コメント
青々していますね~芝生(*^ω^*)
いやーーやっぱりいいですよね、芝生。
うちもやっと芝生を敷いたので、青々となるように頑張りたいと思います!
同じ芝初心者として、情報交換できたら嬉しいです~
それこそお水、外構屋さんの話によりますと、
ホースのお水を芝に置き、出しっぱなしで放っておくのもいい、とか。
やりすぎて、根腐れしないの?とも思うけれど、
乾燥しちゃうよりはいいのでしょうかね…..(´-ω-`)ウーン
>つぶつぶ☆さん
コメントありがとうございます。
芝生のお庭はいいですよねぇ。
我が家も入居してしばらくは庭が土だったのですが、芝生を植えると一気に庭が生き生きとして眺めるのが楽しくなりました。
芝生を植えて1〜2ヶ月の間、根が張るまでは水は毎日あげた方がいいといわれて(暑いから余計にかもしれませんが…)、去年の芝貼り直後はせっせと水を撒いていました。
根がついてからはずっとジメジメしているのもよくないそうなので、間隔を空けて水を撒いています。
…といいながら、手探りで芝生のお世話をしております。ぜひぜひ、情報交換しましょう☆
こんにちはー。
水やり、悩みますよねー。
時間帯も、日がさす前にとか書いてあったりするので、じゃあ夏場は早起き?それでお年寄りは早起きして庭にいるのか!と思ったりしてました。
ぼくらの家では、グランドカバーにセダムをポツリポツリと置いて、伸び具合を見てるところです。
踏みそうなところは、コンクリートと砕石にしてしまったので、きちんと芝生を植えてる方は尊敬してしまいます。
お手入れ頑張ってください♪
>u_and_oさん
おはようございます。
コメントありがとうありがとうございます。
水はどうも朝が理想的なようですが、今は時間の余裕のある夕方が多いです(笑)気温が高いときは植物の負担になるので、昼間は避けてます。本やネット情報をみていると色々書かれていますが、ガーデンデザイナーさんに聞いた感じだと、もっとざっくりでいいようですよ。
そうそう、セダムはモリムラマンネングサという種類を庭の片隅に植えてますが、繁殖力はすごいですよ。ポット一個分が、一度枯れて復活したのちに約一年半で直径20センチ×2、直径10センチ×1に成長してます。