年始の風景2016
嫁です。
あけまして
おめでとう
ございます
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?我が家は帰省せず、自宅でお正月を迎えました。
恒例の…お取り寄せおせち。これでお正月は楽をさせていただいております。少量づつで品数も多く、美味しかった〜。
息子もいろんなものが食べられるようになったので、洋風のものが多いものにしたところ、家族3人で二日で食べ尽くしてしまいました。
金魚のきんべえ(息子のペット)にも、新しい水草をプレゼントしました。金魚の大好物、金魚草2種です。
昨年、秋に↑この写真のような水草をいれたのですが…
全部
食べ尽くしました…
真ん中の金魚草は食べるために、右のしゅっと細いものと右側のクレソンのようなものは葉が硬いので観賞用にと思っていましたが、全て食べ尽くしてしまいました。
お店の人には「硬い葉のものは食べづらいと思うので、あまり食べません。稀に食べちゃうコもいますが」と教えていただいたのですが、どうも我が家の金魚「稀」の方に入っちゃっているようです。
右側の細いものは確実に食べないと思っていたのですが、年末には下の鉢の部分のみになっていました。おそるべし、きんべえ。
年末に水を半分入れ替えて(水は一気に変えない方が金魚への負担が少ないので)、水草を買いに行くと以前取り扱いがあった店に水草の扱いがなく、水草なしの殺風景な水草でそのまま年越しに…ごめん、きんべえ。
年明けすぐに、水草を買ってきました。美味しくお召し上がりいただけるように、今回は金魚が好む通称「金魚草」と言われる水草を2種類買ってきました。水草に入れると、早速つついて食べていました。いつまで、もつかな…。
そんな、人間もペット(金魚)も食いしん坊の我が家ですが…
本年も
よろしく
お願い致します!!
今年もゆるゆるっと更新していきますので、よろしくお願いします。
◇このブログのWEB内覧会一覧です◇![]() ◇にほんブログ村のバナーです◇ | |
◇にほんブログ村のテーマです。◇ ◇インテリア&間取りの参考に◇ | |
おめでとうございます
マイペースな理系文系様、今年もよろしくお願いいたします。
きんべえさんは食べっぷりがよろしいようで元気そうです。
実は私も結構大食いです(笑)
好き嫌いはありますがね。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。