窓の結露
嫁です。
来ました、結露の季節。
今、住んでいるマンションでは
リビング横の和室で親子三人で寝ています。
しかし、高機密+普通の窓のマンション…
写真の通り結露しまくりです。
これから春までは結露との戦いが
はじまります。
でも、i-smartならこの結露から開放される♪
来年の冬場は、結露なし+床暖房の
快適ライフが待ってます(^-^)
楽しみです。
↓嫁、窓ふき頑張れのクリックを
お願いします。
![]() にほんブログ村のバナーです。 応援よろしくお願いします!! ![]() ![]() ![]() |
嫁です。
来ました、結露の季節。
今、住んでいるマンションでは
リビング横の和室で親子三人で寝ています。
しかし、高機密+普通の窓のマンション…
写真の通り結露しまくりです。
これから春までは結露との戦いが
はじまります。
でも、i-smartならこの結露から開放される♪
来年の冬場は、結露なし+床暖房の
快適ライフが待ってます(^-^)
楽しみです。
↓嫁、窓ふき頑張れのクリックを
お願いします。
![]() にほんブログ村のバナーです。 応援よろしくお願いします!! ![]() ![]() ![]() |
>ブルメタFCさん
コメントありがとうございます。
どうも、コメントが管理人しか
読めないようになってるようですが…
実は友人が一条の家にすでに住んでおります。
その友人は乾燥し過ぎるので
寝室に加湿器を入れて寝るので
その分、ほんの少し結露が出る
とはいっていました。
なんでも100%はないので、
状況次第なんですね。
ご意見参考にさせていただきます。
結露しますよ。
一条もてはやされてますが、工事ミス、その場しのぎの良いわけ、嘘、結構あります。
良い会社と思いましたがとでもない。
営業は最初結露しないといってましたが、打ち合わせが進むにつれ結露はするに変わってきました。
暮らしかたで結露は避けられません
結露対策してる一条ブロガーのかた結構います。
一条でよかったのかかなり微妙です。
車のアイコンでブログ参加してるので冷やかしじゃないですよ。
もう傷口開くのはしんどいので今回のクレームの件をブログ化 してないのでかなり順位は下がってますが(^-^;