オプション(入居後) 入居半年(2) 旦那です。 続きました 階段 思ったよりも、明るい。寝室のドアを開けておくと、光が差し込む。マンションでは、廊下がいつも暗く、照明を多くしたが要らなかったかなぁ? 繰り上げ返済 前のマンションが売れたのでやりました。何年ぶ... 2014.01.21 オプション(入居後)お金・税金その他入居後の感想住み心地(住宅設備・仕様)住み心地(間取り)住み替え入居○年シリーズ収納&グッズ太陽光家電床暖房
住み心地(住宅設備・仕様) 我が家の収納~食品の収納にパントリーはいるのか? 嫁です。 <参照> 我が家の収納~高すぎる洗面所の棚の使い方 以前の記事「我が家の収納~高すぎる洗面所の棚の使い方」に続いて 今回も収納のお話です。 我が家はキッチンにパントリーがありません。 設計時に、主人が(... 2014.01.18 住み心地(住宅設備・仕様)住み心地(間取り)収納&グッズ
オプション(入居後) 入居半年(1) 旦那です。 一部では、旦那は海外出張に飛ばされたとか、鬼番長が掘った庭の穴にはまって年を越したとか。 はい、もう、どうとでもいってください。 かぜで寝込んでいました。 嫁が時おり載せる男の城の外観写真、 今はさ... 2014.01.16 オプション(入居後)住み心地(住宅設備・仕様)住み心地(間取り)入居○年シリーズ収納&グッズ子供と暮らす室内植物家電床暖房
住み心地(住宅設備・仕様) 2階の手洗い器で…という人は注意!!~加湿器選びの見落としがちなポイント 嫁です。 夫婦連動の加湿器記事に続き、 また加湿器ネタです。 【以前の記事はこちら】 加湿器総覧 | 理系文系夫婦のHome Sweet Smart House 2階に手洗い器をつけて、「加湿器の 給水にも」と以... 2013.12.17 住み心地(住宅設備・仕様)住み心地(間取り)家電
ロスガード 加湿器を追加購入!?~加湿器と階段とロスガードの関係 嫁です。 乾燥しますね。 他の方のブログを読んである程度は 予想していたのですが、 思った以上に乾燥します。 先日の記事 デザインはパーツではなく、「におい」である。~トラコミュ選び | 理系文系夫婦のHome Sw... 2013.12.04 ロスガード住み心地(住宅設備・仕様)家電
住み心地(住宅設備・仕様) 一条ハウスってどのくらい音が響くの?with KIDS 嫁です。 只今、i-smartでお宅を設計中の ごまめさんの記事「子供部屋と 吹抜けリビングを繋ぐ空間を取りやめ」。 (ごまめさん、リンクの許可をありがとうございました) この吹き抜けに面する2階の部屋に窓を 作る間取り... 2013.08.30 住み心地(住宅設備・仕様)住み心地(間取り)子供と暮らす
カーテン・ブラインド 男の城アイテム(1)部屋 旦那です 男の城はスリットスライダーで隠されています。 このスライダー、一時は引き戸に代わる運命でしたが、耐力壁の不足により見事復活。 鍵はかからないものの、見事にプライバシーを隠してくれます。(あ、音はかなり漏れます... 2013.08.28 カーテン・ブラインド住み心地(住宅設備・仕様)住み心地(間取り)家電男の城(書斎)
住み心地(住宅設備・仕様) 入居してすぐ、キッチンで便利だと思ったところ。 嫁です。 引っ越しも終わり、絶賛片付け中です~。 WEB内覧会への道のりは遠い…。 続投させようと思っていた冷蔵庫ですが 諸々考えた末に購入しました。 東芝VEGETA GR-F556FXVです。 現物が... 2013.07.31 住み心地(住宅設備・仕様)