本ページはプロモーションが含まれています。

床暖房2年目。〜結露しやすい寝室の加湿の仕方。我が家のコツ。

嫁です。

i-smartはペアガラスが標準仕様。現在はオプションでトリプルガラスにも出来るようですが、ハニカムシェードを下まで閉めるとやはり結露はするようですね。

ハニカムシェードは10cmくらい開けるとかなり結露は軽減されます。それでも、外気温や室内の温度や湿度によって、結露することがあります。

特に寝室が結露することが多いのですが、我が家は主人が喉が弱く小さな子供もいて風邪も気になるので、全く加湿をしないという訳にも行きません。

20140207111325f6b
(去年の結露の写真。このくらいがマックスで、日によっては、結露なしの日もありました)

<参照>
えっ?結露?しないけど!?(後編)~ペアガラスの気密住宅。東京の結露事情。 | 理系文系夫婦のHome Sweet Smart House
https://rikeibunkeifufu.com/keturosinaikedokouhen/

しかし一晩中加湿器を動かすと、日によっては写真のように結露していました。

結露なしの日もあるし、結露も少ないのでものすごく困っている訳ではありませんが、ないにこしたことはない!…ということで、最近は…

加湿器

寝る前に、加湿器の2時間タイマーをセットしています。

そうすると
結露する日も
結露の量も
結構、減ります!

…生きた加湿器(=湿気を含んだ呼吸をして、皮膚呼吸でも湿気を放つ親子3人)に、就寝後の加湿はお任せ!ってことで(笑)

昼間は加湿器は動かさず、夜にカーテンを閉めるついでに加湿器をスタートして私と息子が寝るときにタイマーオン!主人が寝る前後に加湿器が止まります。

喉も痛くないし、朝起きる40〜50%程度と適切な湿度に収まっています。湿度は40〜60%くらいが人にも家にもいいそうです。我が家は不在時に加湿器を動かしていないので、少し乾燥していますが、在宅時は40%少しを目指し加湿しています。60%を目指すとうっかり超えてしまい、結露が増えるので、適湿の下の方を目指すようにしています。

結露拭き面倒だし…
(笑)

カビが怖いので予防のために結露すれば拭きたいのですが、毎日拭くのにそんなに時間もかけられませんので、結露は少ないにこしたことはないです☆

入居二年目の我が家の加湿のお話でした〜。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ



コメント

タイトルとURLをコピーしました