本ページはプロモーションが含まれています。

初の停電発生

旦那です。
ちょっと前ですが、初の停電がありましたので記録します。


昔と違って、コンピュータが発達した現代では停電は非常に厄介なことです。
停電により起動中のPCがダウンし、二度と起動しなくなるという話もたまに聞きます。起動しないとまで行かなくても、保存前のデータが消えるのは回避できません。(もちろん、バッテリーのあるノートPCや、デスクトップPCでもUPSをつないでいれば回避できますが)

社会全体がコンピュータに依存するようになったためか、あるいは電力会社の技術が格段に進歩したのかわかりませんが、21世紀に
なってから停電を経験した記憶がないくらい、停電には遭遇しません。
 あ、3.11の計画停電がありました。
このため、突然の停電に以前よりも敏感に反応してしまいます。

ある日、家にいた時間帯に停電がありました。この時は異常気象が原因でした。
停電自体は数分で終わったのですが、オール電化の我が家ですからいろいろと困ったことが発生しました。


(1)自動復旧するもの
電源スイッチがないもの、機械的なスイッチのものはそのまま動作を再開していました。
・ロスガード
・エコキュート
・太陽光発電のモニタ
・インターフォン
・照明
・冷蔵庫
・金魚のポンプ
・無線LANのアクセスポイント

(2)スイッチを再度ONする必要があるもの
昔と違い、押し込み式のスイッチではないので通電再開しても動きません。
・床暖房
・浴室乾燥機
・食器洗い機
・洗濯機
・テレビ
・デスクトップPC データやドライブが壊れている可能性あり。
・加湿器

(3)停電とは無関係なもの
電池、あるいは充電して使うものは関係ないです。
・室外の温湿度を表示する温度計

・ロボット掃除機
 基地に戻る際に通電していないと迷子になります。
・SIMを搭載したスマホ、タブレット
 無線LAN のアクセスポイントは停電で停止してしまいますが、モバイル通信の基地局は別系統の電気を使うせいなのか、通信ができました。
・ノートPC


動かなくなるものが何か、心構えがあると慌てなくて済みそうです。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ



コメント

  1. グラスママ より:

    こんにちは
     私は停電になったらどうしようといつも思っています。
    長時間の停電の時にどうやって自立用
    コンセントを使うのかわかりますかね。
    どうしよう 取説見なければ。

    • こんばんは、グラスママさん。
      自立用のコンセントは、確か太陽光のモニタで運転系を切り替えるだけだったと思います。具体的にはやったことはないですが。
      本当は蓄電池も買って電気の自給自足を目指したいところですけど、電池の寿命がせめて10年にならないと手が出せませんね。
      それではまた。

タイトルとURLをコピーしました